5年生図工科「糸のこスイスイ」
今日は、下絵に色を塗る学習をしました。
自分で決めたデザインに丁寧に色を塗っています。
細かいところまでしっかりと塗りきることができました。
【5年生の様子】 2023-12-05 18:35 up!
4年生国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」
今日は、「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習をしました。
各自、タブレットで伝統工芸のことをしっかりと調べています。
調べたことをノートにわかりやすくまとめることができました。
【4年生の様子】 2023-12-05 18:29 up!
3年生図工科「くぎうちトントン」
今日は、図工室で釘を打ち込む学習をしました。
金槌の正しい使い方を学んで木片に釘を打ち込んでいます。
みんな楽しく活動することができました。
【3年生の様子】 2023-12-05 18:17 up!
2年生算数科「九九」
今日は、九のだんの九九の学習をしました。
九のだんのきまりをみんなで学んでいます。
かける数が1ずつ増えると9ずつ増えることを理解することができました。
【2年生の様子】 2023-12-05 18:00 up!
1年生道徳科「かぞくのために」
今日は、「かぞくのために」の学習をしました。
家族のためにできることを各自考えています。
どうしてそうしたいのかも合わせて考えることができました。
【1年生の様子】 2023-12-05 17:56 up!
12月5日 朝の登校の様子
今日もよい天気です。
今年もあと3週間で学校も終わります。
すべてのことに全力で取組ましょう。
子供達は自分から元気よく挨拶をして登校してきました。
【学校の様子】 2023-12-05 17:52 up!
校内全体研究会
今日は、4年4組で総合的な学習の研究授業が行われました。
「残そう 守ろう 山本の自然」の単元の授業です。山本川、みどり会、武田山プロジェクトの活動を振り返り、自分たちにもできることを考える学習でした。
班で活発な意見交流がされ、自分の考えをタブレットで全体共有することができました。
たくさんの先生方が参観される中、みんなとても意欲的にがんばっていました。
さすが4年4組、素晴らしかったですよ。
【4年生の様子】 2023-12-04 17:34 up!
校内全体研究会
【4年生の様子】 2023-12-04 17:27 up!
校内全体研究会
【4年生の様子】 2023-12-04 17:24 up!
校内全体研究会
広島大学大学院 社会科学研究科 准教授 永田忠道先生
を講師としてお招きして研究協議会を行いました。
公開授業実践をもとに、視点を定めてグループで協議をしました。
協議の後、永田先生から今後の総合的な学習の在り方について
ご示唆をいただきました。
【学校の様子】 2023-12-04 17:22 up!
校内全体研究会
【学校の様子】 2023-12-04 17:16 up!
6年生国語科「修学旅行を報告」
今日は、修学旅行の報告文を書く学習をしました。
表現を工夫しながら、文章を考えています。
体言止めや読者に語りかける工夫をしながら集中して取り組んでいました。
【6年生の様子】 2023-12-04 13:26 up!
5年生理科「電流が生み出す力」
今日は、「コイルモーターを作ろう」というめあてで学習をしました。
まずは、結線部分の銅線づくりをしています。
細かな作業に集中して取り組むことができました。
【5年生の様子】 2023-12-04 12:45 up!
4年生体育科「ポートボール」
今日は、運動場でポートボールの学習をしました。
ゲーム形式でチームで協力しながら、楽しく活動しています。
ルールを守りながら、ドリブルやパス、シュートにチャレンジすることができました。
【4年生の様子】 2023-12-04 12:40 up!
3年生国語科「ことわざ・故事成語」
今日は、ことわざや故事成語の意味や由来を調べる学習をしました。
タブレットを活用して、各自興味をもって調べています。
調べたことは学習プリントにわかりやすくまとめることができました。
【3年生の様子】 2023-12-04 12:36 up!
2年生国語科「せかい一の話」
今日は、「せかい一の話」の学習をしました。
本文を読み取り、一番おもしろかったことを見つけています。
自分が思ったこと、感じたことをたくさん出し合っていました。
【2年生の様子】 2023-12-04 12:33 up!
12月4日 朝の登校の様子
今日の朝は冷え込みました。
天気は1日快晴になりそうです。
4年4組の研究授業があるため、4時間授業後給食下校となります。
半日ですがすべてのことに全力で取り組みましょう。
子供達は自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。
【学校の様子】 2023-12-04 12:27 up!
6年生国語科「みんなで楽しく過ごすために」
今日は、1年生と一緒に楽しく過ごす学習をしました。
自分たちで提案、話し合いを進めたきた取組を実際に行っています。
計画通り1年生と楽しい交流をすることができました。
【6年生の様子】 2023-12-01 13:21 up!
6年生家庭科「こんだてを工夫して」
今日は、ジャーマンポテトを作る調理実習をしました。
作り方を学んで、班で協力しながら料理しています。
できた人からおいしくいただくことができました。
【6年生の様子】 2023-12-01 13:15 up!
5年生図工科「糸のこスイスイ」
今日は、パズルの板の下絵に色を塗る学習をしました。
隅々までとても丁寧に着色していました。
完成がとても楽しみですね。
【5年生の様子】 2023-12-01 13:12 up!