最新更新日:2024/09/20
本日:count up104
昨日:207
総数:193140

昼の休憩時間

 高等部3年1,2組は毎週火曜日と金曜日の昼の日常生活の時間に、体育館で体を動かしています。友達同士で誘い合ってバドミントンや野球、フラフープなどをして楽しんでいます。体を動かすことが苦手な生徒も、週に二日の練習でとても上手になっています。フラフープをしている生徒は、落とさないよう体を上手く使って連続で回すことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業コース一日体験入学

画像1 画像1
9月7,8日に職業コース一日体験入学を行いました。作業学習「ビルメンテナンスサービス」では、ダスター、スクイージーを中学生に体験してもらいました。上手に教えられるように生徒同士で「笑顔で話そう。」「目線を合わせて会話しよう。」といった言葉掛けができていました。他の二つの作業学習グループ「フードサービス」「クリーニングサービス」の生徒も、中学生に優しく接する姿が見られ、練習の成果を発揮することができました。一日体験後の生徒たちの様子は普段味わうことのない緊張感で疲れた様子でしたが、「大きな声で中学生に説明ができてよかった。」「笑顔で接することができた。」と達成感も感じているようでした。

職業コースの様子(ひろしまこども平和の集い)

8月6日にフェニックスホールで行われた「ひろしまこども平和の集い」に、高等部職業コースの生徒が参加しました。これまで練習してきた成果を十分に発揮し、「地球星歌」をホール中に響き渡らせていました。平和の思いをしっかりと伝えられたこと、各校の様々な平和の取り組みを視聴したことを通じて、あらためて平和の大切さを考えた一日となりました。
画像1 画像1

夏休みの思い出

画像1 画像1
夏休みの思い出を、みんなの前で発表しました。旅行したり、花火をしたり、それぞれの夏を思い切り楽しむことができました。

職業コースの様子(歌練習&平和学習の成果発表)

8月初旬、高等部職業コースは、「ひろしまこども平和の集い」に参加するため、歌練習を行いまいました。練習により緊張感を高めるため、成果を見てもらうために、教職員を体育館に招き、練習の成果を披露しました。体育館に響きわたった「地球星歌」は、とても素敵な歌声でした。そのあと、夏休み前に学習した平和についての学習成果の発表も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業コースの様子(企業学校見学会)

7月に行われた企業学校見学会では、高等部職業コースの生徒は、様々な場面で活躍しました。受付では、笑顔で元気に対応することを心掛けました。授業や作業学習の紹介では、来校された企業の方に、作業内容や普段心掛けていることなど丁寧に伝える姿が見られました。職業コースの一日の様子を紹介する場面では、スライド資料を使い、わかりやすく説明していました。参加された企業の方も、とても喜んでいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高等部職業コースの様子(学校説明会)

6月末日に行われた学校説明会では、高等部職業コースの生徒は、来校者の案内を行ったり、受付を行ったりしました。緊張しているようでしたが、元気な挨拶と笑顔を心掛け、来校者をお出迎えする姿が見られました。
画像1 画像1

校外学習に行きました。

 小学部第2学年の校外学習は、晴天に恵まれた1日となりました。公園に向かうバスの中では、楽しみで、つい笑顔になる児童もいました。単一学級は「みんなと一緒に」と「タイマーが鳴ったらおしまい」という二つの約束を守り、様々な遊具に目をキラキラと輝かせながらたくさん遊びました。重複学級はすべり台やブランコで秋の風を感じながら楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プールの学習を頑張りました。

 2学期が始まって1か月がたちました。少しずつ学校のリズムを取り戻し、日々の学習や行事に向けての学習を友達と一緒に頑張っています!
 1年ぶりにプールの学習が始まりました。水の中でぷかぷかと浮かんだり、すいーっと進んだり、ビート板を使って歩いたり、宝探しをしたりするなど、水に慣れる活動に取り組んでいます。プールが大好きな児童からは、笑顔が見えたり、「わー!」と喜ぶ大きな声が聞こえてきたりします。プールが苦手な児童も、友達が楽しんでいる様子を見て「やってみたい!」と自らプールに近付き、肩まで浸かることができるようになった子もいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

☆図画工作で「紙で作ろう」を行いました!2

小学部5年生4・5組では、野菜に見立てた具材(画用紙)をいろいろな形のハサミで切り、カレーライスやピザに調理する見立て遊びをしました。紙で作ったご飯をしゃもじや手づかみで皿に盛ったり、ルーをかけたりと真剣に取り組みました。
  6・7組は、「紙すき」に取り組んでいます。水と牛乳パックを細かくしたものをミキサーに入れ、手でスイッチを押すことでミキサーを動かして混ぜます。自分から進んでスイッチを押したり、友達が動かしているミキサーを見たり、音を聞いたりしています。どの児童も、それぞれが素材に親しみながら作品を作ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

☆図画工作で「紙でつくろう」を行いました!

小学部5年生1〜3組では、膨らませた風船の周りに新聞紙、和紙、色紙を貼り、目などのパーツを付けて張り子を作成しました。和紙を貼っていない部分をよく見て隙間なく和紙を貼り付け、自分なりに工夫をしながら作品を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お月見

生活単元学習「お月見」の学習として、お月見団子や飾り作りなど、児童生徒の実態に応じて活動しました。小麦粉粘土を握ってお団子を作ったり、お花紙を漉いてうさぎやお月様の形にしたり、切り絵の台紙にスタンプして色を付けたりして、季節の行事を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学部第3学年 重複学級修学旅行

 中学部第3学年重複学級では、9月20日(水)から9月22日(金)の2泊3日で、山口県岩国市と広島県西部方面に修学旅行に行きました。
 1日目は、ヌマジ交通ミュージアムに行き、おもしろ自転車の乗車体験や、展示の見学をしました。その後、ホテルで入浴、食事後、単一の教師によるショーを見ました。一緒に、ステージに上って、歌を歌ったり、身体を動かしたりして、楽しく1日目を終えました。
 2日目は、やまだ屋おおのファクトリーと岩国錦帯橋に行きました。おおのファクトリーでは、もみじ饅頭作りと工場見学を行い、生地の焼ける甘い匂いに、思わず笑顔になっていました。岩国では、岩国の郷土料理である岩国寿司やレンコンの天ぷらなどを食べ、錦帯橋周辺を散策しました。ソフトクリームを食べたり、写真を撮ったり、それぞれのグループで楽しみました。
 3日目は、広島東洋カープ大野練習場の見学とお守り作りの後、昼食を食べて、動物カフェに行きました。練習場見学では、近くで選手のキャッチボールを見て、そのボールの勢いや音に、目をキラキラさせていました。お守り作り体験では、自分で袋や紐を選んで、世界に一つだけのお守りを作りました。動物カフェでは、ひよこやうさぎなどを触ったり、餌をあげたりしました。
 2泊3日、みんなで協力しながら、元気に楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日々の学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
小学部1年生の日々の学習の様子です。学習活動に向かうまでに、健康観察、身体づくりの体操を行っています。児童のその日の体調に応じて、体操メニューの内容と時間の変更を行うことで、児童が活動に意欲的に取り組めることを目標にしています。SRCウォーカーを使って立位の練習をしたり、医療的ケアが必要な児童には、体位練習を教師の介助で行ったりすることに、日々取り組んでいます。


作業学習頑張ってます!

 中学部第1学年の作業学習では、「クラフト」「陶芸」「手工」を体験しています。中学部の作業学習は、将来の職業生活や自立と社会参加に必要な事柄を総合的に学ぶことをねらいとしています。
 クラフトの作業では、紙すきはがきを作りました。友達同士で役割分担しながら、協力して作業をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カードづくり〜敬老の日〜

生活単元学習の取組で、敬老の日に合わせ、カードを作りました。
「いつもありがとう」「これからもお元気で」の気持ちを込め、
個々にあった技法で、ぶどうを表現しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「夏の挨拶をしよう」

訪問学級では、生活単元学習「夏の挨拶をしよう」の学習として、暑中見舞いはがき作りをしました。今回は、はがきにスイカの型のスタンプを押し、種のスタンプを押し、美味しそうなスイカを作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

版画をしよう

画像1 画像1
9月21日(木)に「版画をしよう」の1回目の学習を行いました。今回は、版画を刷るための版を作成しています。モールや段ボール、梱包材など様々な触感の素材を自分たちで選んだり、素材を切ったりちぎったりしたものを貼り付けて完成です!次回9月25日(月)に版画を刷ることを予定しています。

法被染めました!

 今年の文化祭で小学部6年生はステージ発表をします。
ステージ発表で身に着ける「法被」を、自分の好きな1色で染めました。そして、背中側には、別の布を2、3色で染めて、そこに黒い絵の具を使って太く自分の名前の一文字を大きく書き入れました。文字が入ると一段と和風な法被になりました。
 本番では、みんなで格好よくステージ発表を頑張りたいと思います。
2色染め 2色染め 黒色絵具 黒色絵具

野菜を育てます!

 2学期が始まりました。2学期も野菜を育てます。今回は、秋から冬にかけて育てる「じゃがいも」と「大根」です。大きく、たくさん育つように、これから水やりを続けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

卒業生の皆様へ

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101