最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:171
総数:329160
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年生 身近なしぜんの形・色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生図画工作科「身近なしぜんの形・色」の学習の様子です。

 身近な自然=落ち葉や木の枝を集めて画用紙に貼り、そこに色をつけていきました。

 とても芸術的な作品が出来上がりそうです!

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習の様子です。

 1組は、道徳科「あさがお」の学習です。友達と意見交流をしたり、ワークシートに自分の考えを書いたりしていました。

 2組は、新しい連絡ノートをもらうところでした。新しいノートをもらう時はワクワクします。名前の書き方等を聞いていました。

 3組は、「生活リズムカレンダー」の振り返りを書いていました。1週間表に記入してみて、気づいたこと、感じたことを書きました。

 どのクラスも落ち着いて学習に臨んでいます。

2年生 ひまわりのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生生活科の学習の様子です。

 玄関前に育っているひまわりを観察しました。
 タブレットを使って写真を撮り、教室に帰って観察カードにかいていました。
 
 今日のような暑い日でも、タブレットが使えると便利ですね。
 写真をしっかりと見て、丁寧にひまわりをかくことができました。

5年生 算数科・外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学習の様子です。

 1組は算数科です。元にする量、比べられる量、割合の関係を使って、様々な文章問題に取り組んでいました。

 2組は外国語科です。いろいろな国の学校を紹介してもらい、その中からどの国の学校が好きかを英語で話す学習です。興味をもって、外国の学校について聞いていました。

4年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科の学習の様子です。

 そろばんの学習2時間目です。
 今日は、小数の計算をしました。
 友達と協力して、どんどんマスターしていきました。

3年生 夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生国語科の学習の様子です。

 夏休みの思いの作文を書いていました。
 
 先生から、作文の書き方を示され、それを見ながら一生懸命に書いていました。
 真剣に作文に取り組む3年生です。

9月 〜プラスアルファの力・人生は敗者復活戦〜

画像1 画像1
 9月になりました。
 まだまだ暑い日が続きます。涼しい雰囲気を!ということで、9月はお月見の掲示です。動物たちが楽しそうにお団子をもって、はしゃいでいます!

 夏休み明け朝会での校長講話は、まず、夏休み中の八幡っ子の頑張りと先生たちの頑張り(環境整備や研修等)を話しました。
 次に、夏休み中のニュース、全国高校野球選手権大会で優勝した慶応高校と準優勝の仙台育英高校にまつわる話を通して、2期に八幡っ子に頑張ってもらいたい姿勢を伝えました。
 慶応高校の大村主将の「プラスアルファの力」、仙台育英高校の須江監督の「人生は敗者復活戦」という言葉の意味を説明し、八幡っ子もこの姿勢に学び、運動会や修学旅行などの学年行事、日々の仲間との授業を頑張っていこうと。

 保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3年生 山小屋で三日間すごすなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習の様子です。

 姿勢バッチリ、さわやかなあいさつで始まった3年生の授業です。

 「山小屋で三日間すごすなら、何を持って行くか」という難題を、約束を意識しながら考えていきました。

 どんどんアイデアが浮かび、早く話し合いたいくらいのいきおいでしたが、まずは自分の考えた物をノートに書いていきました。5個以上考えられる人もたくさんいました。

 次時、話し合いながらグループで5つに絞っていきます。白熱した話し合いが期待できます。

1年生 お話宅急便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生対象に、本の読み聞かせ「お話宅急便」がありました。

 絵本に目が釘付けとなった1年生です。

 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

新料理 ツナのポテトカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:黒糖パン・ツナのポテトカップ焼き・オニオンスープ・ミニトマト・牛乳

 今日は、「ツナのポテトカップ」という新しい料理が給食に登場しました。この料理は、じゃがいもでできたカップの中に、マヨネーズで和えたツナやコーンを入れて、焼いたものです。カップがじゃがいもでできているので、全部食べることができます。
 初めての料理でしたが、とても好評で、「すごいおいしかった!どうやって作るの?」という声を多く聞くことができました。
 また登場するのが楽しみです。

8月31日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日(木)登校の様子です。

 今日の天気は下り坂で、気温も多少下がる予報でしたが、朝から蒸し暑く感じています。
 3年生のひまわりは、どんどん花を咲かせ、元気を与えてくれます。今日も1日元気に過ごしましょう。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのクラブ活動です。
 八幡小学校には、12のクラブがあります。それぞれの場所で、楽しそうに活動していました。次回が楽しみですね。

 昨日に引き続き6年生の卒業アルバム用の写真撮影があり、それぞれのクラブの集合写真を撮影していました。

1年生 じぶんだけのおべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生図画工作科「じぶんだけのおべんとうを つくろう」の学習の様子です。

 年度でお弁当を作りました。
 おいしそうなおにぎりや、おかずができていました。
 中には、ご飯粒を一つ一つつくり、それを合わせておにぎりにしている子もいました。
 頑張って作ったお弁当は一段とおいしそうですね。

3年生 大きい数のしくみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生算数科「大きい数のしくみ」の学習の様子です。

 まっすぐに手を挙げ、人の話を集中して聞き、姿勢良く書く。
 すっかり八幡っ子学習名人になっている3年生です。

 都道府県の人口、○十万を読めるようになっていました。

2年生 ことばでみちあんない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生国語科「ことばでみちあんない」の学習の様子です。

 絵や写真を使うとうまく説明できるのに、言葉だけで道案内をすることはとても難しいことに気づきました。
 適切な言葉を使い、上手に道案内ができるように頑張っています。

5年生 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、算数科の授業の様子です。

 1組と3組は、算数科の学習を行っていました。

 赤いテープを元にした場合の青、黄、白のテープの長さはいくらになるか考えていきました。
 テープ図を使ったり、友達と相談をしたりして、問題を解決していきました。

4年生 そろばんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科「そろばんを使って足し算や引き算をしよう」の学習の様子です。

 8+9は、どのようにそろばんを操作すればよいのか。
 暗算ですると簡単なことが、そろばんだと難しいようです。
 しかし、友達と助け合いながら、問題解決し、だんだんとそろばんの良さ、便利さが分かってきました。

8月30日 今朝も猛暑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月30日(水)登校の様子です。

 今日も朝から30度に達する猛暑です。
 大休憩の外遊びが中止になる可能性も・・・

 帰宅後も熱中症に気をつけましょう。

6年生 進路を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習の様子です。

 今日は、城山中学校から2名の先生に来ていただき、進路について考える授業をしていただきました。

 まずは、概要。学習について。
 1.校訓の意味
 2.生徒数
 3.日課
 4.小学校と中学校の違い
 5.中学1年生からのアドバイス
 6.中学生になったら

 次に、
 1.服装や身だしなみについて
 2.きまりやルールについて
 3.部活動について

と、整理して説明をしてくださいました。

 一番身近な先輩、中学1年生からのアドバイスとして、6年生の時から頑張った方が良いですよ、と次のような話がありました。

 ○時間を守る
 ○授業に集中する
 ○場に応じた言葉遣い(敬語など)
 ○身だしなみに気をつける

 明日からの6年生が、進路を見据えた行動ができるよう、期待しています。

 中学校の先生方、ありがとうございました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会活動がありました。

 給食委員会は、八幡小のみんなにもっと給食に関心をもってもらうために「おすすめのメニュー」を話し合っていました。集会委員会は、次の集会活動の準備をしていました。暑い中、八幡小学校のために一生懸命活動してくれました。ありがとうございます。

 委員会活動中に、卒業アルバムの写真撮影がありました。少しずつ卒業が近づいています…
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000