最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:153
総数:90019
瀬野小学校のホームページへようこそ!

「1年生おつかれ会」(1年生)

 学年末のお楽しみ会は「1年生おつかれ会」という題です。今まで、役割に分かれて準備をしてきました。
 今日は、室内でゲームを楽しんだり、グラウンドで巨大な「だるまさんが転んだ」をしたりしました。思い出に残る会になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

「サッカー」(5年生)

 パスをつないで攻め、積極的にシューをしようとする様子が見られました。練習してきたことが生かされています。
画像1
画像2
画像3

「青空学級の学習」

 一年間に学習したプリント類をまとめたり、算数科のまとめテストをしたり、国語科の「いいこといっぱい1年生」の学習をしたりしていました。頑張って学習しています。
画像1
画像2
画像3

「そろばんの学習 2」(3年生)

 そろばんの玉の位置を0に戻すところから始まり、二位数−一位数、二位数−二位数のし方を練習しました。視聴覚教材も参照しています。
画像1
画像2
画像3

「どんどん進めます。」(2年生)

 計算ドリルなどの教材を終わらせるべく、どんどん解き進めています。1ページ分を全部解き終わったら、先生に採点してもらいます。かけ算九九も、確認のために再度先生に聞いてもらいました。しっかりとやり終えて、次の学年に進みましょう。頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

「桜のつぼみ」(3/22)

 正門横に桜の木が植えてあります。ずいぶん歴史がありそうな木です。つぼみが少しふくらんできました。開花が待ち遠しいですね。。
画像1
画像2

国語科「調べて話そう、生活調査隊(4年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科では学級のみんなの生活についてアンケート調査をして、分かったことの資料を作成し発表するという活動を行っています。現在、集計したアンケートをもとに発表資料と原稿作りの真っ最中!グループで役割分担して、発表準備を進めているところです。

今日の給食(3/22)

 今日の献立は、ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳です。
 「揚げ豆腐の中華あんかけ」は、どのようにして作られるのでしょうか。豆腐にコーンスターチを付け、油で揚げます。そして、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、チンゲンサイ、ショウガなどを炒めて中華あんを作り、揚げた豆腐に絡めます。中華あんと豆腐がよく合っていて、おいしいです。

 今年度の給食も、今日で終わりです。この一年間、給食を通して食に関わるいろいろなことも一緒に学んできました。毎日、温かくておいしい給食を作って下さった給食調理委員の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2

「1年間おつかれ様会」(4年生)

 楽しみにしていた「1年間おつかれ様会」を開きました。お世話になった先生方を招待して、一緒に過ごしています。
 まずは、「ビンゴゲーム」でした。係の人が数字を引くたびに、大きな歓声が上がっています。ビンゴになった人は、手作りのメダルがもらえるようです。みんな、頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

「お楽しみ会のじゅんび」(2年生)

 学年の最後に、お楽しみ会をする予定です。今日は、その準備をしています。
 プログラムを作る、景品を作る、カードを作るなど、各係の分担に従って準備をしていました。楽しく思い出に残る会になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

「そろばんの学習」(3年生)

 算数科でそろばんの学習をしました。そろばんの各部分の名前や、数の入れ方、取り方について教わった後、実際に二位数のたし算や引き算を解いてみました。
画像1
画像2
画像3

「『おつかれさまかい』のじゅんび」(1年生)

 学年末に向けて、クラスで「おつかれさまかい」をする予定です。今日はそのじゅんびをしています。
 プログラム係、じゅんび物係など、いくつかの係に分かれて作ったり話し合ったりしています。楽しく思い出に残る会になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

「点字と手話」(5年生)

 国語科の教科書に「点字と手話」を扱っている単元があります。点字のページは、実際の点字が載っていて、字の部分に凹凸がつけてあります。自分の指で点字の部分に触ってみて、自分や家族の名前を点字で表すとどのようになるかについて、ノートに書いてみていました。貴重な経験になっています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3/21)

 今日の献立は、パン、クリームシチュー、茎わかめのサラダ、牛乳です。
 茎わかめは、わかめの真ん中を縦に通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。海草の中でも、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、おなかの調子を整えて生活習慣病を防ぐ働きがある食物繊維を多く含んでいます。給食では、サラダや酢の物に使われます。今日はサラダに入っています。しっかり噛んで食べましょう。
画像1
画像2

「卒業式後の見送り」

 6年生の教室から校舎の廊下を通り、1階の職員室前に来ました。その後は中庭で保護者の方に見送られました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月からの中学校生活でも、頑張って下さいね。皆さんの活躍を、心から願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。(教職員一同)
画像1
画像2
画像3

「卒業証書授与式」3

 「旅立ちの言葉」では、とてもはきはきと、しっかりした声で呼びかけました。卒業生の歌「最後のチャイム」も、きれいな歌声で、聞いている人の心にも響いてきました。
 
 在校生代表で参加した5年生も、とても良い態度で、お祝いの言葉を言ったり、歌「翼が今」を歌ったりしました。さすが、次期リーダーです。

 そして、大きな拍手の中、卒業生は退場していきました。卒業生の旅立ちをお祝いする、良い式になりました。
画像1
画像2
画像3

「卒業証書授与式」2

 校長先生、PTA会長さんから、お祝いの言葉をいただきました。その後、来賓の皆さんのご紹介、祝電披露と続きました。

 校長先生からは、困難なことに出会っても、人や物のせいにしたりあきらめたりせず、もっと自分が輝くために強い気持ちで努力を積み重ねていってほしいというお話をされました。
画像1
画像2
画像3

「第88回卒業証書授与式」1

 卒業生入場から卒業証書授与と、厳かな雰囲気で進んでいきました。呼名をされた時の「はいっ。」という返事が、とても力強かったです。
画像1
画像2
画像3

「朝の見送り」

 朝の時間に、1〜5年生の在校生が卒業生の見送りをしました。校舎の各階に在校生が並び、卒業生が通っていくのを見送りました。「ありがとう」「がんばってね」の気持ちを込めました。
 1年生は、6年生との交流が多かったので、少しさみしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

「卒業式の準備」1

 午後からは、4年生、5年生が合同で、卒業式の準備を行いました。教室や廊下、来賓の方の控え室などを、掃除したり花を並べたりしてくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32
TEL:082-894-8007