![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:233874  | 
3月22日 5年生 大掃除 
	 
 
	 
 
	 
3月22日 2年生 大掃除 
	 
 
	 
 
	 
3月22日 「春休みのくらし」 
	 
	 
	 
3月22日 4年生 大掃除 
	 
 
	 
 
	 
3月22日 給食 
	 
ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ 牛乳 【ひとくちメモ】 揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に、コーンスターチをつけ、油で揚げます。そして、鶏肉・たまねぎ・にんじん・チンゲンサイ・しょうがなどを炒めて中華あんを作り、揚げた豆腐にからめます。中華あんと豆腐がよくあっていて、おいしいですね。 3月22日 1年生 大掃除 
	 
 
	 
 
	 
3月21日 1年生 アサガオの種のプレゼント 
	 
 
	 
「あさがおがさくと、きれいにさくよ。まいにちみずをあげてね。」 「はながかれたら、ちゃいろいふくろから、たねがでるよ。」 「つぼみがたくさんあったら、つぎにひにたくさんさくよ。」 1年生は4月からお兄さん、お姉さんになるのですね。優しいお兄さん、お姉さんになることでしょう。 3月21日 5年生 道徳 
	 
3月21日 給食 
	 
ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ 牛乳 【ひとくちメモ】 揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に、コーンスターチをつけ、油で揚げます。そして、鶏肉・たまねぎ・にんじん・チンゲンサイ・しょうがなどを炒めて中華あんを作り、揚げた豆腐にからめます。中華あんと豆腐がよくあっていて、おいしいですね。 3月21日 スイセンの花 
	 
3月21日 6年生 卒業 
	 
3月19日 第26回 矢野南小学校 卒業証書授与式 
	 
 
	 
3月19日 5年生 卒業式への参加 
	 
3月19日 6年生 卒業式 見送り 
	 
 
	 
 
	 
3月18日 6年生 明日は卒業式 
	 
 
	 
明日は6年生の立派な姿が見られることでしょう。私たち教員も楽しみにしています。 3月18日 5年生 卒業式の準備 
	 
	 
	 
	 
	 
3月18日 6年生 小学校最後の給食 
	 
 
	 
 
	 
3月18日 給食 
	 
中華丼 レバーのから揚げ もやしの中華あえ 牛乳 【ひとくちメモ】 今日は、豚レバーをから揚げにしています。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。 3月18日 1年生 算数すごろく 
	 
 
	 
3月18日 5年生 大谷グローブ 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立矢野南小学校 
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811  |