![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:213 総数:737858 |
5/23 3−2社会「日本の産業革命」
「なぜ1895年から1900年の5年間で日本の税収が3倍となったのか?」
「日清戦争後、軽工業が盛んになり会社からの税収が増えました。」 「賠償金を使って重工業が盛んになる設備を整えました。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 3−1英語
教科書の本文を聞いて、プリントに書かれている文章が正しいものかどうかグループで話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 1−4技術「トマトの記録」
トマトの記録をPCで記述していきます。
トマトの歴史から改めて学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 1−5体育「体力テスト」
「小学校の時にもやったよ〜!」
「20秒間かぁ短いな・・・。」 今日は反復横跳びと長座体前屈の体力テストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
係その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
係その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
係生徒
勝つことが人の心を感動させるのではありません。一生懸命な姿が人の心を感動させます。 そして、それはプレーだけではなく人のために頑張る姿も心を打ちます。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 体育祭ハイライト
今年の3年生らしい後輩たちを巻き込む南中ソーラン!
練習の時から応援の掛け声を作ったり、競技の交流をしてきたりした流れが会場一体の感動の場面を作ってくれました!(涙) 「先生来年は俺らがこれやるんですよね!?」 2年生のワクワクした顔が生まれていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
閉会式
「一生懸命はかっこいい!!」 素晴らしい伝統を創り上げてくれた3年生本当にありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
3年生円陣
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
3年生南中ソーラン
「どっこいしょーどっこいしょー!!ソーラン!ソーラン!!」 3年生の素晴らしい演技が後輩たちの言葉の波を呼んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
2年生長縄跳び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
応援テントの盛り上がりも最高潮!
円陣組んで盛り上がっているクラスあり。 3年生が負けたことを12年生に全員で謝罪している面白い場面あり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
3年綱引き決勝
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
1年女子 台風の目
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 体育祭ハイライト場面
青組だけではなく、会場全体から「アーオ!!アーオ!!」の大歓声。
自分たちのチームだけではなく、学校中でお互いを応援し合う。 本当に素敵な場面です。(涙) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
1年生男子荒野のカウボーイ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
応援合戦?その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17
応援合戦?その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17_体育祭
午後の部開始に向けて自発的な応援合戦が!
この姿が中広中学校の素晴らしさを伝えてくれます! 本当に楽しい空間を3年生がリードして作り上げてくれています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |