![]()  | 
最新更新日:2025/10/28 | 
| 
本日: 昨日:45 総数:252292  | 
5年生
 もう少しで1校時が始まります。いい一日になりますように。 
 
	 
 
	 
5年生
 5年生の教室です。やんちゃな4年生だった子どもたちも,5年生になると,高学年らしくなるものです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 朝の時間
 3組と4組です。静かにしていますが,みんな元気そうです。 
 
	 
 
	 
朝の時間 2年生
 2年生の教室です。今日は読書タイムなんですね。 
 
	 
 
	 
朝休憩
 昨日より外で遊ぶ人数が増えたようです。 
けっこう1年生が出てるようです。  
	 
 
	 
 
	 
西門の子どもたち
 西門の子どもたちも学校に到着しました。 
おはようございます!  
	 
 
	 
今朝の登校 その2
 こちらは,2丁目の子どもたちです。こちらも班長さんががんばってくれているので,心配なさそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
今朝の登校
 新しい班長さんが後ろの低学年を気にしながら,歩く速度を考えながら登校していきます。きっと自分が1年生の頃に,班長さんがそうしてくれたんですね。やさしさが引き継がれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月21日(金)晴れ
 おはようございます。 
今日初めに会ったのは,卒業生でした。 「いってらっしゃい。」 7時40分の少し前になると,小学生も登校してきました。 「おはようございます。」  
	 
 
	 
 
	 
1年生 はじめての参観
 1年生が入学して約2週間です。小学生らしくなってきました。お家の方がお見えになっているので,はりきっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
参観授業
 今日の5校時は,参観授業です。 
お家の方が来てくださるのを楽しみに待っています。  
	 
 
	 
給食の片づけ
 ここにあれを返して,こっちにはあれって感じで,大人数でもうまく返却できるようになっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の片づけ
 給食当番の仕事は,準備だけではありません。片づけも大切な仕事です。なんせ大人数なので,クラスごとに並んで,一方通行を守っています。 
給食室の先生,ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
すてきな給食当番
 給食時間になりました。給食当番さんは,手をきれいに洗って,身支度を整えて,給食の準備をします。牛乳は冷蔵庫の中に入っているので,1階まで取りに行きます。 
三色ソテーと大豆シチューとパンですね。  
	 
 
	 
 
	 
天気もいいので
 今日もたくさんの子どもたちが外に出て遊んでいます。天気もよくて,もう暑いくらいです。 
 
	 
 
	 
1年生 朝の時間
 1年生はどのクラスも体操服に着替えていました。体育があるんだね。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝休憩が終わりました
 チャイムが鳴って,子どもたちが教室に入っていきました。 
 
	 
 
	 
学校の目の前
 これで学校に到着です。 
おはようございます。 今日も一日がんばりましょう。  
	 
 
	 
今朝の登校
 信号待ちの子どもたちです。1回の青信号で4つの班が渡っていきます。みんなちゃんとルールを守っています。 
 
	 
 
	 
4月20日(木)晴れ
 おはようございます。  
三丁目上の子どもたちです。7時35分になると出発します。遅れないように集合してくださいね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立みどり坂小学校 
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111  |