最新更新日:2025/07/15
本日:count up19
昨日:75
総数:223943
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末になり、お楽しみ会をしている学級もあります。

第116回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生31名が、温かい雰囲気の中巣立っていきました。
式終了後の校庭での様子です。
「かかわり合う」「心づかい」「思いやり」を行動で示してくれた卒業生の皆さん。
これから皆さんが歩んでいく道をずっと応援しています。おめでとうございます!

第116回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和5年度 第116回卒業証書授与式を挙行いたしました。天候にも恵まれ、温かい雰囲気の中、執り行うことができましたこと、心より感謝いたします。

学校長からは、「過去と他人は変えられない、しかし、未来と自分は変えることができる」という言葉を紹介し、卒業生にはなむけの言葉を贈りました。うなずきながらしっかりと受け止め聴いている子供たちの姿は大変頼もしく、式場全体が前向きな空気であふれていました。
皆様の支えのもと、31名の卒業生は卒業証書を手にし立派に巣立っていきました。一人一人の子供たちの姿は、とても頼もしく温かいものでした。子供たちの思いにあふれたおわかれの言葉や会場に響く歌声・・・。胸が熱くなる卒業証書授与式でした。

卒業生を励まし支えてくださった、畑賀小学校にかかわる全ての皆様に感謝いたします。

6年生をお見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生全員で卒業式前の6年生をお見送りしました。
たくさんの拍手の中を歩く6年生。
下級生に笑顔を見せながら一歩一歩進む6年生。
「卒業おめでとうございます!」「6年生ありがとう!」
大好きな6年生をみんなでお祝いしました。

感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった先生方の祝詞や温かい掲示など、いろいろなところで応援してもらっていることを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです!

温かさでいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、教室に入ると、6年担任からのサプライズがありました。
子供たち一人一人の名前の文字を使ったメッセージ入りの担任オリジナル卒業証書です!
養護教諭からは、これまでの成長の足跡がわかるプレゼント!
お世話になった先生方やゲストティーチャーの方からの、祝詞もコピーして教室に掲示してありました。
子供たちの笑顔がいっぱいに広がりました。温かさでいっぱいです!

卒業式前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式前の教室の様子です。
緊張より式を楽しみにしている雰囲気です。

日めくりカレンダー

画像1 画像1
 卒業まで残り1日。いよいよです。

6年生最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華どんぶり、レバーの唐揚げ、もやしの中華和え、牛乳でした。6年生にとって、畑賀小学校の最後の給食です。

6年生おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、卒業する6年生に「卒業おめでとう!」「6年生ありがとう!」
いろいろな場面で声が聞こえてきます。
掲示にも6年生への感謝やお祝いする気持ちがあふれています。

6年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよい明日卒業する6年生に「卒業おめでとう!」「6年生ありがとう!」
いろいろな場面で声が聞こえてきます。
掲示にも6年生をお祝いする気持ちがあふれています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日卒業する6年生への感謝の気持ちで、5年生が心を込めて明日の準備を行いました。5年生の気持ちのよい声かけや動きで、式場も学校全体も美しく整いました。5年生の皆さん、心づかいと思いやりをありがとうございます。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日卒業する6年生への感謝の気持ちで、5年生が心を込めて明日の準備をしています。5年生の気持ちのよい声かけや動きで、式場も学校全体も美しく整いました。5年生の皆さん、心づかいと思いやりをありがとうございます。

日めくりカレンダー

画像1 画像1
 卒業まで残り2日。卒業制作も完成し、いよいよ締めに入ります。月曜日、元気な顔で登校してきてくれることを願っています。

大谷選手のグローブで。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩、仲良く、順番にグローブを使います。

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、グラウンドは、賑やかです。

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、今日も元気です。

日めくりカレンダー

画像1 画像1
 卒業まで残り3日。今日は卒業式のリハーサルを行いました。残り数日、体調管理に十分気を付けてほしいと思います。

大谷選手寄贈のグローブ「野球しようぜ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メジャーリーガーの大谷翔平選手から広島市の子供たちにグローブが届きました。3月14日に届くことを伝えていたので、畑賀小学校の子供たちは朝からワクワク!
贈呈式では、校長から大谷選手からの手紙を紹介し、6年生の代表児童が受け取りました。
「野球しようぜ」のメッセージとともに、大谷選手のサイン入りグローブ3点が寄贈され、子供たちからは歓声があがりました。
「大谷選手、ありがとうございます!大谷選手からのメッセージをしっかり受け止めて、大切に使っていきたいです。」代表児童の言葉です。
卒業を控えた6年生から順番にグローブを活用していく予定です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の算数科の時間です。これまでに学習してきたことをおさらいしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092