最新更新日:2024/06/29
本日:count up45
昨日:113
総数:264667
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

全校朝会

画像1 画像1
選挙管理委員会から生徒会選挙の告示が行われました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第40回広島市中学校総合文化祭英語暗唱の部と、第32回安佐地区青少年健全育成意見発表大会で発表した生徒がそれぞれ全校生徒の前で発表しました。
堂々と発表する姿、かっこ良かったです。

1年生総合 自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自己表現の本番第1日目でした。待っている時も緊張していましたが、堂々と頑張っています。

2年生 英語 英検IBA

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から始まりました
日頃の学習の成果、しっかり出るといいですね

1年生 体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

あと90日

画像1 画像1
今日から11月

私立推薦入試まであと90日
公立学力検査まであと118日

2年生 廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行から1週間経ちました
ただいま授業参観に向けて各班まとめを制作中です

日浦中だより第55号&第56号

画像1 画像1
画像2 画像2
アップしました。
ぜひご覧ください。
日浦中だより第55号
日浦中だより第56号

11月1日は古典の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前に古典の本を取りそろえました
ぜひ手に取ってください

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
できあがりー

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌汁奉行現る!

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生、魚にも骨があるんですね!

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジを三枚におろします

明日は!

画像1 画像1
車椅子も準備万端です!

1年生 総合的な学習の時間 自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生へのプレゼンの前に担任の先生へのプレゼン
声の大きさ、速さ、間、提示の仕方、視線・・・
いろんなことに気を配りながら

1年生 総合的な学習の時間 自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPadじゃなくてもOK
先生との練習の前に友達と練習

1年生 総合的な学習の時間 自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生へのプレゼンのために自己表現づくり

2年生 救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AEDの指示があったボタンを押して電気ショックを流します
そのとき周囲の人も離れてください
救急車が来るまでAEDの指示が終わるまで胸骨圧迫を続けます
日浦中学校のAEDは職員玄関前にあります

2年生 救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
胸骨圧迫
AEDの指示があるまでずっとずっと交代してもらいながら

2年生 救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
近くの人にも協力してもらいましょう
「あなたはAEDを」「あなたは119番通報を」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時の対応

お知らせ

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

保健室より

シラバス

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011