最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:119
総数:186647
違うからこそどちらもいいね あなたと私

9月8日 4年生 図工「どんぐりと山猫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を読んで、想像したことを作品に表します。今日は、山猫をつくるために、手で紙をちぎりました。思ったより難しそうでしたが、あきらめずに挑戦していました。

9月8日 2年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、子供たちの大好きなカレーライスでした。カメラを向けると笑顔でこたえてくれました。

9月8日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
牛乳


【ひとくちメモ】
 大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期の皆さんには、しっかりとってほしい食品の一つです。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れて、ビーンズカレーライスにしました。

9月8日 3年生 図工「カラフルフレンド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋の中に、いろいろな柔らかい材料を入れて、友達を作りました。仕上がった作品を持って、学校の風景と一緒にタブレットで写真を撮りました。子供たちのすてきなセンスが光っていました。

9月8日 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校司書の勤務日でした。本棚には、月シリーズの本が並べられていました。

9月8日 1年生 絵日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校で楽しかったことを絵日記にかきました。虫とり、学校たんけん、漢字の勉強、体育の準備体操など、題材を自分で決めてかいていました。絵や文章をかくことがとても上手になってきました。

9月8日 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スモール・トーク・ノート」にあるこれまでに習った会話を使って、友達と話しました。向かい合って伝えることができました。

9月8日 2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 順番に読んでいきました。友達の読みをよく聞いていました。

5、6年生 「スマホ・ケータイ安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 KDDIの方と、海田警察署の少年係の警察官が来られ、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。スマホ・ケータイの危険性、正しい知識でかしこく使いこなすための方法などを学びました。子供たちは、自分ももしかしたらトラブルに巻き込まれるかも、と考えながら聞いていたようです。トラブルを防ぐポイントも学んだので、これからの生活に生かしていきます。

9月7日 手芸クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ドリームキャッチャー」という外国のお守りを作りました。とてもうれしそうに見せてくれました。

9月7日 将棋クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 対戦に熱が入ります。

9月7日 読書クラブ

画像1 画像1
 「読書の秋」です。

9月7日 イラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりのクラブ活動です。じっくりと絵を描いていました。

9月7日 太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の先生のかっこいい太鼓をたたく姿に魅せられ、練習を頑張っていました。

9月7日 給食

画像1 画像1
【献立名】
バターパン
煮こみハンバーグきのこソースかけ
野菜スープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて、えのきなどの枯れ木の根元や切り株に、束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため、瓶などの容器に、「種菌」というきのこのもとを植え付けて育みます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮こみハンバーグのきのこソースかけに入っています。

9月7日 4年生 給食

画像1 画像1
 給食準備を友達と協力して上手に進めています。

9月7日 2年生「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の作品を1階の廊下に掲示しています。たまごからふしぎなものが生まれています。

9月7日 1年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和の森、みのりの庭、水辺の庭、中庭などに虫探しに行きました。網や虫かごを持ってやる気満々です!矢野南小学校の自然に育まれ、1年生はすくすくと成長しています。

9月6日 4年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、Ant-Hiroshimaから渡部朋子さんをお招きし、「ヒロシマに残したいもの、伝えたいこと」というテーマで、被爆樹木についてお話をしていただきました。朋子さんの優しい語りに、子供たちは真剣にきき入り、いろいろなことを考えていました。休憩時間にも、朋子さんに平和に関することを熱心に質問していました。
 これからの学習で、自分たちが感じたことを葉っぱに書いて「気持ちの木」をつくり、被爆樹木についてより深く知っていき、3年生に伝える学習へとつなげていきます。

9月6日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
含め煮
野菜炒め
牛乳

【ひとくちメモ】
 給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなど、いろいろな種類があります。今日の含め煮は、大きな釜でゆっくり火を通して作りました。薄めの味付けですが、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込んでいるので、肉のうまみが野菜にしみこみおいしくできあがりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811