![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588982 |
公民館フェスティバル
毎年、運動会でも披露しているそうです。
カッコよくポーズが決まりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央公民館フェスティバル
小学校の発表に続き、ともえ保育園、基町保育園、基町幼稚園の園児のみなさんの、合奏や歌の発表がありました。
また、ロビーには、基町高校創造表現コースのみなさんが作品展示で華を添えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 三送会・式練習
3月1日(金)1,2年生が、3年生を送る会と卒業式の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 三送会・式練習
2年生
起立、礼、着席。 所作も歌も、すべてに心を込めて丁寧に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三送会・式練習
1年生
服装、姿勢、態度など失礼がないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三送会・式練習
司会の久保先生の指示をよく聞いていました。
卒業式は3年生を送り出す大切な儀式です。 1,2年生のみなさんも、式にふさわしい服装や振る舞いを考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・卒業式練習
3年生は、卒業証書授与式の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 式練習
壇上に上がり、名前を呼ばれたら返事をして、一人ずつ証書を受け取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式練習
みんな、良い姿勢でお話しを聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式練習
先生方があたたかく見守っていらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 式練習
やさしく声をかけてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 式練習![]() ![]() みなさん、よい式にしましょう。 3年CM
今日は、さわやかに晴れました。
3年生はグラウンドでクラスマッチをします。 係生徒がテキパキと指示を出しています。 みんなも協力的で、学年の団結力を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年CM
逃走ゲームや借りもの競争など、趣向を凝らしたレクが続きます。
ハンター役のみんなが張り切っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年CM
全力で大逃走中!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年CM
係のみんなも、応援のみんなも仲良く楽しみます。
運営係さん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
のぼり美術館に、完成したての布絵本が並べられて、事務室前がとてもにぎやかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
いない、いない……
![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館![]() ![]() のぼり美術館
知育にも役立つ内容ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |