最新更新日:2024/05/24
本日:count up23
昨日:69
総数:186851
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月29日 6年生 修学旅行 秋吉台サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガイドさんの説明に、驚いたり納得したりしながら、動物たちを近くで見ることができました。

11月29日 6年生 修学旅行 秋吉台サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスの中からの見学です。身を乗り出してたくさんの動物を見ました。

11月29日 6年生 修学旅行 景清洞の洞窟の中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奥へと進んで明かりを消し、音も光もないところで、みんなで洞窟の中の雰囲気を味わいました。貴重な体験をしました。

11月29日 6年生 修学旅行 景清洞探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘルメットとゴム長靴を履き、真っ暗な洞窟をヘルメットの明かりをたよりに進んで行きます。
 でも仲間がいるから大丈夫!3億5千万年前の化石を見ながら奥へ奥へと行きました。

11月29日 6年生 修学旅行 景清洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 景清洞に到着しました。ここは、壇ノ浦の戦いに敗れた平景清が潜んでいたと伝わる洞窟です。
これから洞窟探検が始まります。

11月29日 6年生 修学旅行 記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 下松SAでくまモンにあいました。

11月29日 6年生 修学旅行 休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
 下松SAに到着しました。トイレ休憩です。みんな笑顔でバスから降りてきました。

11月29日 6年生 修学旅行 バスへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょっぴりドキドキしながらバスに乗り込みます。
 保護者の皆さん、先生方、下学年の子供たちに見送られ、バスに乗りました。手を振って、出発!

11月29日 6年生 修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ修学旅行の日がやってまいりました。全員そろって出発です!
 出発式では、代表児童が「行ってまいります。」と元気に挨拶しました。
 楽しく思い出に残る修学旅行になることでしょう。

11月28日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題文を読み、図で表したことを基に意見を出し合い、答えを導き出しました。友達の考えをよく聞いて、自分の考えを深めていることがよく分かりました。ぐんぐん成長している1年生、来年はお兄さん、お姉さんになりますね。

11月28日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週開催する「フレンドパーク」のお店の計画を立てました。班で顔を寄せ合って、真剣に話合いをしていました。

11月28日 2年生 図工「音づくりフレンズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音を試しながら、音がなるものを作ります。卵パックにどんぐりを入れたり、箱にゴムをつけてはじいたり、箱を並べてたたいたりして、音が出るしくみを楽しんでいました。

11月28日 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 チームに分かれて「ゴール型ゲーム」をしました。コート内を走り回ってボールを追いかけていました。

11月28日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった行事を思い出しながら、絵に色をつけていました。大きくのびのびと描かれていました。

11月28日 6年生 明日から修学旅行

画像1 画像1
 修学旅行のしおりを見ながら、明日に向けての最終確認です。わくわくする気持ちが高まります。

11月28日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
おでん
甘酢あえ
牛乳

【ひとくちメモ】
 おでんは、豆腐やこんにゃくに竹串を刺して、みそで焼いた田楽が由来と言われています。そして、こんにゃくの田楽を煮込んで食べるようになったことで、煮込みおでんが生まれました。今日のおでんには、牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこん・昆布が入っています。たくさんの材料が入って、しっかり煮込んであるのでおいしいですね。

11月27日 2年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で借りた本を返して、次の本を借りました。読みたい本をさっと見つけて、読書カードに記入していました。たくさん本を読んでほしいですね。

11月27日 3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 「陽気なかじや」「十五夜さんのもちつき」「あつい豆がゆ」などの世界の歌を聴きました。どこの国の歌だろうと考えながら楽しく鑑賞することができました。

11月27日 5年生 理科

画像1 画像1
 先日、砂場で「流れる水の働き」について実験しました。今日は、その実験で得られたことを基に、流れる水が土地をどう変化させるのか、気づきを出し合いました。

11月27日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
焼きとり風
米麺汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 米麺汁に入っている米麺は、米の粉に水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの味つけにもよく合います。今日は、かつお節と昆布でだしを取った、和風の味付けにしました。給食の米麺は、広島県産の米から作られたものを使うことが多いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811