|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263426 | 
| 1月19日(金)
 雨上がり週末の朝です。寒さも幾分和らいでいます。     プロフェッショナル
 5、6校時、1、2年生を対象に職業講話を行いました。損害保険の営業の方、プロサッカーの審判員、、生命保険の営業の方、そしてインテリアデザイナーの4名の方に、お話しいただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。             1月18日(木)
 雨上がりの朝です。傘を手にしている生徒を多く見かけます。     練習問題
 3年A組の数学です。3年間の振り返り、入試に向けて取り組んでいます。             1月17日(水)
 冬空のもと、あいさつ運動の朝です。みんな元気に「おはようございます」。             SDGs
 1年A組の総合的な学習の時間です。外部講師をお招きして、不要になった米袋を使ってトートバッグに作り替え、リサイクルします。             生徒会認証式 表彰式
 学校朝会で、新執行部発足による新学級役員の認証と広島グッドチャレンジ賞の表彰を行いました。             1月16日(火)
 今朝もよい天気です。     球技大会
 午後の時間を使ってドッジボールを楽しみました。生徒自身が企画運営を担い、有意義な時間となりました。             1月15日(月)
 遅かった日の出の時間も、今日から少しずつ早くなってきます。     とんど
 楠那学区のお祭りで、吹奏楽部が演奏しました。             救急救命法
2年A組保健体育の様子です。1校時にビデオで予習して、2校時に1人1人実践しました。             日周運動
 3年A組の理科です。太陽の動きを休憩時間ごとに記録して確かめています。             福笑い
 あすなろ学級、あしたば学級合同の自立の時間です。六人六様の笑顔ができました。             1月11日(木)
 よく晴れた朝です。登校再開3日目、元気に登校しています。     あと二十日
 1月30日(火)に私立高校の推薦入試があります。今日から最後の面接練習です。公立高校を受検する生徒は「自己表現」をします。             1月10日(水)
 今年最初のあいさつ運動です。新執行部みんなで「おはようご合います」。             健康おみくじ生徒会認証式 学校朝会
 新生徒会役員の認証式を行いました。そして新年を迎えての心構えについて考えました。今年の正月は、これまでに無い特別な日となりました。私たちにできることを模索しましょう。             1月9日(火)
 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |