最新更新日:2024/05/23
本日:count up14
昨日:142
総数:180487
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 二丁目(正門)の子どもたちが渡る横断歩道です。
 信号機があると安心なのですが,設置の予定はないようです。やはりここは「地下道」だと思います。どうですか?
画像1
画像2
画像3

1月30日(火)晴れ

 おはようございます。
 今朝も気温は下がりましたが,日中は暖かくなるようです。
画像1
画像2
画像3

6年生

 1組と2組です。

 エプロンは完成間近のようです。
画像1
画像2

6年生 互いに聞き合って

 3組と6組が互いの歌を聞き合いました。
 よく声が出ていますが,本番までにもっとよくなりそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生

 3組から1組も4校時の学習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

4年生

 4年生は5クラスそろっています。
画像1
画像2
画像3

3年生

 1組の姿が見えませんね。体育かな?
画像1
画像2
画像3

2年生 4校時

 4組は体育かな?教室は空っぽでした。
 3組から1組は教室で学習中です。
画像1
画像2
画像3

5年生 4校時

 5年生の授業風景です。
画像1
画像2
画像3

教室移動

 3校時と4校時の間の5分休憩です。音楽室や体育に行くときは,学級ごとに並んで出発します。
 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級

 もうすぐ3校時が終わろうとしています。あおぞら学級では,子どもたちが自分の課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 大休憩になりました。朝の寒さが嘘のようにポカポカ陽気になりました。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 なかなかの寒さですが,子どもたちは元気です。
 そして空は真っ青です。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 これで登校班は最後です。

 後は,登校班に遅れた人がばらばらと歩いてきます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 おはようございます!

 同じような写真ですが,楽しみにしている人もいるので。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 後は学校までの坂道だけですが,気をつけて行くんよ。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 早く学校に行きたくて,急ぎ足になる。これをやると低学年の子どもたちにとっては,苦しい登校になってしまいます。班長さん,自分たちの歩く速度は大丈夫か見直してみてください。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 一番早い班が下りてきました。
 朝焼け色のみどり坂です。
画像1
画像2
画像3

1月29日(月)快晴

 おはようございます。
 久しぶりに雲ひとつない快晴になりました。
 ただ,キーンと冷えています。土のところには霜柱が立っていました。
 7時35分です。太陽が顔を出しました。日の出時刻が7時10分なので,山の影から出るのに25分もかかるってことになります。ちなみに,今日の日の入りは17時37分です。
画像1
画像2
画像3

☆ 全国学校給食週間らしいメニュー ☆

画像1
1月26日(金)の献立は、
・ごはん
・鮭の塩焼き
・広島菜漬
・みそすいとん
・牛乳

今日は、全国学校給食週間らしいメニューが登場しました。
給食が最初に出されたとされているのは、山形県にある忠愛小学校で、明治22年のことらしいです。
その時には、おにぎり・焼き魚・漬物のようなメニューが出ていたとのことです。
また、戦争の影響で食糧難の時代には、小麦粉に水を加えて練って作る「すいとん」を食べる等、色々な工夫がありました。
今日の給食でも、手作りの「すいとん」を使った、みそすいとんが出ました。
給食室で作った「すいとん」の作り方は…
7:3の割合で小麦粉と米粉に0.5%の塩を混ぜ合わせ、5:4の割合で粉にぬるま湯を加えてこねます。
30分くらいねかせて、たっぷりと沸騰した湯の中にスプーンで落とし入れます。
浮き上がってきたら水にとり、完成です。
家族でやってみても、楽しそうですよね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111