最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:120
総数:392183
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3年 人権教室

今日の2校時目に,広島法務局 広島人権擁護委員協議会の竹森雅泰様を講師に迎えて,人権教室を行いました。「人権とは,人権の大切さ」について,DVDや紙芝居で学んだり,竹森様から子どもたちの日常生活に即したわかりやすい話をしてくださいました。最後に人権の花(ヒヤシンス)の贈呈式があり,代表児童がヒヤシンスを受け取りました。これから,クラスでヒヤシンスを大事に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月15日(水)

今日の給食
 ○うずみ ○小いわしのから揚げ ○小松菜の炒め物 ○牛乳

 郷土「広島県」に伝わる料理…今日は、広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと、うずみを取り入れています。うずみは、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりと言われています。

6年生の教室

6年生の教室では,1組は英語,2組は算数の授業中でした。どちらのクラスも先生の話をしっかりと聞いたり,協力してグループ活動に取り組んだりと最高学年にふさわしいよい態度で授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今週は,児童会運営委員会の児童が門の前に立っての「あいさつ運動」週間です。毎朝,元気のよいあいさつができています。今日は,中学生の皆さんも一緒に参加してくれました。また,今日から18日(土)までは「学校へ行こう週間」です。たくさんのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲の脱穀

5年生が育てていた稲の脱穀を,学年みんなで行いました。割りばしや手などで稲穂から稲を丁寧に採っていきます。子どもたちは初めて経験する人も多く,最初はうまくいかなかったものの,次第に慣れてきて2時間かけて無事すべての作業が終了しました。次の作業はもみすりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月14日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○うま煮 ○おかかあえ ○みかん ○牛乳
 
 今月のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め、抵抗力を高めるたんぱく質と、皮ふや粘膜を健康に保ち、ウイルスの侵入を防ぐビタミン類は、かぜの予防に役立ちます。今日の給食には、たんぱく質やビタミンを多く含む食べ物がたくさん入っています。しっかり食べて風邪を予防しましょう。また、今日は地場産物の日です。うま煮に入っているだいこん、おかかあえに入っている白菜・ほうれんそうは広島県で多くとれる地場産物です。

2年生 算数のテスト

2年生のクラスを覗くと,2クラスとも算数のテストを行っていいました。かけ算のテストです。テスト問題に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月13日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○マーボー豆腐 ○大根の中華サラダ ○牛乳

 マーボー豆腐は、人気の料理の一つです。豆腐はやわらかく、機械で切ることができないので、たくさんの豆腐を包丁で切っています。また、肉を炒めるときに、ごま油・しょうが・にんにく・豆板醤で香りを出し、赤みそ・しょうゆ・さとうで味付けをしています。いろいろな種類の調味料を使っています。

1年生 なわとびの学習

この時期になってくると体育の授業ではなわとびが始まります。1年生はまず,なわとびの結び方からスタートです。外での授業の前に,教室でなわとびの結び方を学習しています。
画像1 画像1

5・6年生 情報モラル出前授業

5年生,6年生が,NTTドコモによる情報モラル出前授業をオンラインで受けました。子どもたちに身近な問題でワークシートを活用しながらの授業でした。授業の最後に南警察署の方に講話をいただきました。とても分かりやすい内容で,子どもたちも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 「重さ」

3年生の算数で「重さ」の学習をしています。今日は,物の重さを確かめるのに,積み木の個数で確かめる活動を行いました。グループで協力し合って活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の深まり

連日暖かい日が続いていましたが,運動場の桜の木々も赤く染まり,秋が深まってきています。今日は雨模様でしたが、昼休憩には雨があがったので,子どもたちが運動場で元気に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月10日(金)

今日の給食
 ○柳川風丼 ○野菜炒め ○チーズ ○牛乳

 柳川風丼…みなさんは柳川鍋という料理を知っていますか?どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ、卵でとじて、仕上げにねぎを加えて丼の具にしています。じょうずにごはんにかけて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。柳川風丼に入っている卵やねぎ、野菜炒めに入っているもやしやこまつなは、広島県で多く生産されています

スナッグゴルフクラブ

本日はクラブ活動がある日です。本校にはスナッグゴルフクラブがありますが,本日はスナッグゴルフ協会の方に来ていただき,基本から教えていただきました。専門的な立場から教えていただくことで,子どもたちも熱中して活動でき,とても貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月9日(木)

今日の給食
 ○パン ○いちごジャム ○クリームシチュー ○グリーンサラダ ○牛乳

 今日は地場産物の日です。クリームシチューに入っているパセリには、カロテン・ビタミンCをはじめ、いろいろなビタミン類が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯を丈夫にしたり、貧血を防いだりする働きもあります。給食のパセリは安佐南区祗園地区で作られている祗園パセリがよく使われています。また、グリーンサラダに入っているほうれんそうも広島県で多く作られている地場産物です。


今日の給食

画像1 画像1
11月8日(水)

今日の給食
 ○玄米ごはん ○豚肉と大根の煮物 ○れんこんサラダ ○牛乳

 
 いい歯の日…11月8日は「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってほしい」という願いがこめられています。今日の給食には、かみごたえのある玄米やこんにゃく、れんこんを取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出るので、口の中を清潔に保つことができ、消化も良くなります。そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。

2年生 算数「かけ算」

2年生の算数「かけ算」の学習です。問題文にある全体の数をかけ算で求める方法を考える内容です。「同じ数のいくつ分」という考えをもとに,子どもたちはいろいろな考えを出していきました。子どもたちの意欲が感じられる授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語「よりよい学校にするために」

5年生の国語では,よりよい学校生活にするために,話し合い活動に取り組んでいます。今日のテーマは「授業で,分かっているが手が挙がらない」というテーマでした。グループで意見を出し合い,まとめていきます。どのグループもとてもよい意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月7日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○さけのから揚げ ○即席漬 ○さつま汁 ○牛乳

 教科関連献立「秋がいっぱい」…2年生は、国語科で「秋がいっぱい」の学習をします。食べ物には、たくさんとれて一番おいしい時期があり、それをその食べ物の「旬」といいます。米は、一年中食べることができますが、秋に収穫されます。給食でも11月からは今年とれた新米を使っています。今日の給食のうち、秋が旬の食べ物はどれかわかりますか?米・さけ・さつまいも・だいこんです。秋が旬の食べ物がたくさん使ってあります。

今日の給食

画像1 画像1
11月6日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○揚げ豆腐の中華あんかけ ○はるさめスープ ○牛乳

 乾燥しいたけ…しいたけには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいが多く含まれています。また、しいたけを干した乾燥しいたけは、骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。乾燥しいたけは食材として使うだけではなく、おいしいだしをとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに乾燥しいたけが入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

いじめ防止等のための基本方針

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618