最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:152
総数:179473

運動会をがんばりました!

11月16日(木)と17日(金)に運動会を行いました。1〜4組はワハハ体操と玉入れとかけっこ、5組と6組はワハハ体操とブロック崩し、7組はブロック崩しと楽器演奏を頑張りました。
当日は大勢の保護者の方が参観され、いつもとは違う雰囲気にドキドキした様子でしたが、練習の成果を発揮して、精いっぱい競技を頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭頑張りました。

 小学部6年生の今年の文化祭は、体育館で「ソーラン節」のステージ発表をしました。「ソーラン節」の発表のために、子どもたちは法被をそれぞれ好きな色に染めて、本番ではかっこよく踊ることができました。曲に合わせて腕を上下に振ったり、「どっこいしょ、どっこいしょ」と大きく声を出したり、スイッチを押してポンポンを回したりして一生懸命演技をしました。多くのお客さんの拍手に包まれながら、ステージ発表を成功させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクラッチアート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース2年生は美術科の授業でスクラッチアートをしています。デザインを決めた後、カーボン紙で下絵を描き、身の回りにあるもので削り、最後に色を塗って完成です。細い線や場所はシャープペンシルや割りばし、マイナスドライバーなどを使用し、太い線や削る面積が広いところは物差しやホッチキスなどを使って削っています。一人一人が削る場所に合わせて、道具や削り方を工夫しながら作業をしています。完成が楽しみです!

文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)、15日(金)の二日間、小中学部、訪問学級の文化祭がありました。
中学部第2学年は、各学級で運営するお店を考え、劇や輪投げ、コリントゲーム、エアートランポリンなどのお店を出店しました。事前準備では、お店の看板や飾り、衣装、お土産などを作ったり、店出しの練習をしたりしました。文化祭当日は、練習の成果を十分に発揮し、自信をもって自分の仕事をやり遂げることができました。
また、お店の運営だけではなく、他学年や小学部が出店するお店巡りをしたり、小学部6年生によるソーラン節、中学部3年生による合唱や和太鼓の演奏など、体育館でのステージ発表を楽しんだりしました。

文化祭がありました!

 小・中学部では、12月14日(木)15日(金)で文化祭を実施しました。
 夏祭りと同じく、自分達の仕事を精一杯頑張り、それぞれの店を盛り上げました。店出しでは、小学部の友達を気遣い、物を優しく渡す先輩らしい様子も見られました。また、店巡りでは、小学部や中学部の様々な店を巡り、楽しいゲームをしたり、素敵なお土産をもらったりしました。
 文化祭が年内最後の行事となりましたが、生徒達の成長を感じることができました。行事をやり遂げた達成感を自信にして、新年からもさらに頑張ってくれることを期待します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬の楽しみ

2学期も終わりが近づいて、年末らしい気候になってきました。寒い中でも、元気な子ども達と一緒に晴れた朝には体力づくりのため屋上散歩をしています。そんなお散歩中に子ども達と水たまりが氷になっているのを見つけました。ツルツルの氷を触って「つめたい!」と言いながらもそーっと踏んでみたり、落として割ってみたり、氷を楽しんでいました。屋上散歩もそろそろ終わろうかと教室に戻ろうとすると、両手にそっと氷をのせて落とさないようゆっくり歩く姿もありました。残念ながら教室に戻った時には水になってしまって少し寂しそうな様子でした。教室に戻ってからも、寒い朝に池が凍ったところから始まる絵本を読んだり、水が氷になる動画を見てみたり、寒いけれど子ども達は冬を楽しんでいるようです。明日も氷で遊びたいという児童と一緒に水を入れたバットを屋上に置きに行きました。頑張って準備したお水は明日の朝、氷になっているかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

紙粘土で貯金箱を作っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、美術科の授業で、紙粘土を使って貯金箱を制作しています。制作する前に、どんな貯金箱にするかを考えるために、デザイン画を描きました。タブレット端末で探した画像を見たり、頭の中でイメージしたりしながら、一人一人好きなキャラクターや動物などを描いていき、それを基に、貯金箱のキットに紙粘土を貼り付けていっています。白い紙粘土を貼り付けてから筆を使って色を付けていく人、先に紙粘土に使いたい色の絵の具を混ぜてから貼り付ける人、その両方の方法を使う人と、デザイン画や自分のイメージに少しでも近づくように工夫をしながら制作を進めていっています。完成が楽しみです!

新しい作業種目が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、12月4日(月)から作業の種目が変わり、11月までフードサービス(パン作り)を行っていた生徒は、12月からクリーニングサービス(給食エプロンのアイロン掛け)となりました。まだ始まったばかりなので、今はワークシートを見ながらクリーニング室の使い方を覚えたり、練習用の給食エプロンにアイロンを掛けたりしていますが、1日も早くクリーニングの作業内容に慣れ、校内の先生が使用する給食エプロンにアイロンを掛けたり、先輩たちのように1日に何枚も完成させたりして、貢献することができるように頑張りたいです!

クリスマスリース

1学期に植えたさつまいもを収穫し、つるを使ってクリスマスリースを作りました。グルーガンを初めて扱う生徒も多く、ドキドキしている様子も見られましたが、どんぐりをどこに付けるかを試行錯誤しながら、みんなで楽しくオリジナルのリースを作りました。完成したリースを学級の友達に紹介し合う時間には、みんな嬉しそうな笑顔で発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

バスケットボールを楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、保健体育科の授業で、「球技(バスケットボール)」を取り組みました。ドリブルやパス、ゴール下からのシュートなど、基本的な動作を繰り返し練習してから、パスをしながら前に走る、ドリブルしてからシュートを打つ、3on3をするなど、基本的な動作を応用した練習をしました。12月8日(金)は、バスケットボールの最後の授業だったので、2チームに分かれてゲームを行いました。これまでに練習してきたことを生かしながら、ゲームをすることができました!今後も昼休憩などの時間を使って、技術を磨いていきたいです。

☆文化祭、がんばるぞ!

小学部5年生は、2学期最後の大きな行事となる文化祭の取組を行っています。今年の店出しでは、1・2・3組はそれぞれの教室で野外活動のキャンプファイヤーの活動を紹介し、お客さんに楽しんでもらいます。4・5・6・7組はプレイルーム1・2で音楽で学習している楽器演奏をお客さんと楽しみます。文化祭では、言葉や身振り、絵カード、機器を使っての活動の説明や司会、お客さんとのやりとり、物の準備片付け、スイッチ操作、スケジュールでの活動の理解、など普段行っている取り組みを活かして、分担や仕事を達成できるよう練習を積み重ねていきます。当日安心した気持ちで、力を発揮できるよう頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「文化祭のお土産作り」

今年度の訪問学級のお店文化祭の「つなひき WORLD CUP 訪問 2023」のお土産として、大きなクリップに紙粘土やプラバンで装飾して、児童生徒それぞれが素敵なクリップを作りました。
紙粘土を伸ばし丸い型取りを行い、補助具を使って花などを塗ることを頑張りました。また、プラバンに絵の具で色を付けたり、補助具を使って飾りにクリップを付けたりすることも頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ビジネスマナーを学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、12月7日(木)の職業科の授業で、ウェルビー横川駅前センターの田中望様、佐々木莉緒様をお招きして、「ビジネスマナー」について学習しました。授業では、プレゼンテーションソフトを使って、出勤してから勤務開始時刻になるまでにしておかないといけないことや、場面によって必要な挨拶、働く上での大切なルールなどについて教えていただきました。これまでにも1度は教えられてきたことであったかもしれませんが、実践したり、ビジネスマナーとして捉えたりすることができていないこともあり、改めて意識して行っていきたいと決意している様子でした。1年生も、12月より初めての職場実習が始まっていきます。今日学習したことを生かし、社会人としてふさわしい態度や適切なマナーで行うことができるようにしていきたいです!

緊張しながらも頑張った企業学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コースは、12月7日(木)に企業学校見学会に参加しました。1年生は流通・サービス科の授業で「洗車」を、2・3年生は作業学習の授業で「ビルメンテナンスサービス(校内清掃)」、「クリーニングサービス(給食エプロンのアイロン掛け)」、「フードサービス(パン作り)」を行っている様子を企業の方々に見ていただきました。見学していただいている際には、代表の生徒が、自分たちが行っている作業の内容や頑張っていることを紹介したり、企業の方からの質問に答えたりしました。生徒の中には、職場実習でこれからお世話になる(これまでにお世話になった)企業の方が参加されている生徒もいて、緊張しながらでしたが、普段頑張っている姿を見ていただくことができました。また、数名の生徒は、企業の方との交流会に参加しました。1年生は今回初めての交流会参加であったため、前日から緊張している生徒もいましたが、当日は無事に終えることができ、ホっとした様子でした。御参加いただいた企業の方々、ありがとうございました!

洗車のプロに1歩近づきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月の下旬から、流通・サービス科の授業で「洗車」に取り組みました。取組当初は、洗車の手順の多さに圧倒されたり、次に何をすれば良いか分かっていなかったりする場面がありましたが、繰り返し洗車を行っていくことで、自分の役割に見通しをもち、自分で準備から片付けまでをしたり、黙々と洗車を行ったりすることができるようになりました。また、洗車に掛かる時間を短縮することに意識を向け、駆け足で準備を行ったり、効率良く洗車を行うために、「もうここは終わったよ!」とコミュニケーションを取りながら自分がしたことを報告したりする場面が増えていきました。洗車が上手になっていっていることを実感していくことで、自分たちの成長も感じている様子でした!今回の洗車で学んだことが、作業学習や職場実習など、その他の場面でも発揮することができるようにしていきたいです!

中学部第3学年 単一修学旅行

 中学部第3学年単一学級は、11月15日(水)〜11月17日(金)の3日間、岡山県・香川県へ修学旅行に行きました。1日目は、ハローキティー列車のこだまに乗り、アイビースクエアへ。お皿の絵付け体験をした後、散策をしたり、おいしい昼食を食べたりしました。その後はバスに乗り換え、写真を撮ったり海を見たりしながら瀬戸大橋を渡り、香川県のホテルに着きました。入館式を行い、こんぴら散策へ出掛けました。それぞれのペースで目標達成!美味しいソフトクリームを食べた生徒もいました。
 2日目はレオマワールドへ行きました。みんな朝からドキドキわくわく。学級写真を撮ってアトラクションへ。ほとんど待つことなくアトラクションに乗ることができて、満喫しました。そして家族の顔を思い浮かべながらお土産選びをしていました。
 最終日は、温かくもてなしていただいたホテルのみなさんへお礼を伝え、四国水族館へ行きました。イルカショーを見て、館内を見学し、海の見えるレストランで食事をし、買い物も楽しみました。
 2泊3日みんな元気に楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マイケースが完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、2学期から美術科の授業で「マイケース制作」を行ってきました。1学期にスパッタリングやドリッピング、マーブリングなど、様々な技法を学んだので、2学期はそれらの技法を使いながら、ケースに模様や色を付けたり、絵を描いたりしました。それぞれ好きなキャラクターやゲーム機などを描いたり、自分で設定したテーマを基に色を付けたりして、表現することができました。このマイケースには、これから美術や特別活動などで作った作品をどんどん入れていき、卒業するときに持ち帰ります。持ち帰るときに、たくさんの作品や思い出が詰まったものになるようにしていきたいです!

「アンガーマネジメント」について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月29日(水)の自立活動の授業で、広島少年鑑別所法務教官専門官山口直志様をお招きして、「アンガーマネジメント」について教わりました。授業では、事例を基に、怒りのまま行動してしまったときと、良い結果につながるように行動したときの違いについて考えたり、怒りのまま行動しないようにするための方法(カウントアップ法、セルフトーク法など)について学んだりしました。また、アンガーマネジメントの内容に入る前には、「自分たちの年齢の人が犯罪をしてしまったときにどのようなことになってしまうか」や、「周りの人たちがどのように感じてしまうか」などについて話をしていただきました。今日教わったことを頭の中にしっかりと入れ、自分の心を律しながら、日々の生活をみんなで楽しく過ごしていきたいです。

メロンクリームパン作りにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月28日(火)で現在行っている種目での作業学習がラストとなりました。フードサービス班は、前回の校内販売のときにお客様から「ぜひ作ってみてください!」とお願いされた、「メロンクリームパン」作りにチャレンジしました。普段作っているパンよりも工程が多くて大変でしたが、それぞれが自分の役割を果たし、これまでに作ってきたメロンパンとクリームパンを融合させて、新商品を完成させることができました!校内販売したときには、メロンクリームパンが販売されていることを喜んでいただき、達成感を感じることができました。次回からは、クリーニングサービス班(給食エプロンのアイロン掛け)の一員として、新しい種目にチャレンジしていきます!

ペーパーファンタジーワールド

高等部第二学年紙工グループは、ゆきだるまを製作しました。だるま担当、帽子や鼻の担当、台紙担当、包装の飾り担当など、得意な作業に分かれ、力を合わせて製品を仕上げました。本番ギリギリに、インフルエンザの猛攻を受け、欠席者が出て、うまく練習することができませんでしたが、見事振り払い、役割を果たし完売することができました。振り返りでは、売上金額を聞くと、自然と拍手をする姿も見られ、達成感をしっかり感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101