最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:86
総数:130228
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
17時20分頃、ホテルに到着。夕食を食べ終え、これから入浴。21時50分、就寝の予定です。
一日目、全員元気に過ごせました。
本日のホームページの更新は、これで終了します。また明日もご覧ください。

修学旅行

画像1
画像2
間近で見るトラ。モルモットの触れ合い体験。

修学旅行

画像1
画像2
餌やりバスから、ゾウ、シマウマ、アメリカクロクマに餌をやりました。

修学旅行

画像1
画像2
八木小学校修学旅行一団は、秋吉台サファリランドへ。

修学旅行

画像1
化石採集中。世紀の大発見はあるでしょうか。

修学旅行

画像1
画像2
秋吉台科学博物館。これから、化石採集体験。説明を聞いています。

修学旅行

画像1
食事会場の下はお土産物売り場、いいお買い物ができたでしょうか。

修学旅行

画像1
画像2
昼食会場へ移動しました。たくさん歩いたので、お腹が空いているのではないでしょうか。おいしそうです。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
秋芳洞に入りました。偉大な自然の力を感じていることでしょう。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
秋吉台に到着しました。雄大な景色の中を散策中です。

修学旅行

画像1
画像2
休憩地、下松サービスエリアを出発しました。1号車、2号車とも、バス内のマナーよく、ガイドさんのお話を聞いたり、レクリエーションを楽しんだりしています。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
6年生は、待ちに待ったこの日を迎えました。好天に恵まれ、修学旅行に出発です。安全に過ごし、学習の成果と楽しい思い出を持って帰ってきてくれることを期待しています。

5年生 総合的な学習「脱穀ともみすり体験」

画像1
画像2
画像3
 先日刈り取り,天日干しをしていた稲の「脱穀」と「もみすり」体験をしました。まず,牛乳パックを使って,稲の穂の部分をパックに突っ込み,口を摘んで引っ張って脱穀しました。次に,ざるとソフトボールを使って,もみすりを行い玄米にしました。
 農家の方が,今年刈った稲を持ってきてくださり,子どもたちに分けてくださいました。自分たちが育てた米と農家の稲を比べてみると,穂の付き方や粒の膨らみが大きく違っていることに気付き,思わず「すごい!全然違う!」という言葉が口々に聞こえてきました。
 手作業での体験を通して,食べられる米を作る難しさや米にするまでの苦労などを感じ,食に対する感謝の思いや食べ物の大切さが高まってくれたらと思っています。

算数科「かけ算」(2年生)

画像1
画像2
「〜ばい」の数も、かけ算を使って表すことができるということを学習しました。

広島市小学校陸上記録会

画像1
画像2
画像3
男子4☓100mリレー。
以上で、出場種目は終了です。みんな、よく頑張りました。

広島市小学校陸上記録会

画像1
男子走り幅跳び。

広島市小学校陸上記録会

画像1
男子走り高跳び。

広島市小学校陸上記録会

画像1
5年男子100m。

広島市小学校陸上記録会

画像1
10月29日(日)、エディオンスタジアム広島において、第59会広島市小学校陸上記録会が開催されています。八木小学校からは、5名の児童が参加しています。

家庭科 ミシンでソーイング ーからぬいー(5年生)

画像1
画像2
 5年生もいよいよミシンの学習に入りました。今日の日をとても楽しみにしていた5年生!家庭科室に入ってくる時からとてもワクワクしている表情が伝わってきました。
 まずは「からぬい」といって,ミシン糸をいれない状態で,縫い方の練習をします。ミシンを動かすための6つの合い言葉を順に唱えながら,怪我をしないように集中してミシンを動かしました。
 まずはみんなミシンを使ってからぬいができたことに感動し,「縫えたー!」と笑顔で報告してくれました。縫いたい線から少しはみ出してしまったという子もいましたが,最初にしてはみんな上出来で,何度もやっているうちにどんどんまっすぐ縫えるようになってきました。
 友達と縫い目を見せ合ったりしながらとてもうれしそうにしている姿が印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010