最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:26
総数:83643

ダンゴムシと遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
毎日、虫見つけを楽しんでいます。
今日は、ダンゴムシを船に乗せて遊ぼうと砂場にやってきた子供たち。
穴を掘り、水を入れて準備OK!
船に乗ったダンゴムシをじっとみていました。海の水が、引いた後ダンゴムシを船から降ろして遊んでいたら、ダンゴムシが高い壁を一生懸命落ちないように登っている姿を見て、「頑張れ 頑張れ!」と応援☆その声を聴いたのか、ダンゴムシも頑張り、無事に登りきることができました。
子供にとって、身近にいる虫ですが一緒に遊びの中にいることで、愛着もわき仲間の一人になったようですね!

さくらんぼさんの読み聞かせ

今年度初めてのさくらんぼさんによる読み聞かせです。まずは在園児、『まどのむこうのくだものなあに』では窓から見える果物を当てては大喜び。他にも4冊の絵本を読んでもらいました。続いてぞうさん広場では、大型絵本やふれあい遊びなど、親子での楽しいひと時となりました。
さくらんぼさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

玉ねぎ収穫

画像1
玉ねぎの収穫時期となり、みんなで収穫しました。

なかなか玉ねぎが抜けず、友達と一緒に力を合わせて抜く姿や収穫した玉ねぎの大きさにびっくりする姿がありました。
「収穫した玉ねぎでどんな料理をしたい?」と聞くと、第1位は「カレーライス」でした。
きっと、今日の食卓に登場して、味わっていることでしょうね!
画像2

すくすくタイム(その2)

砂場遊びでは、どうやら車を走らせる道を作っているようです、「ここは、カーブにしよう」「ここで、ストップ!」(写真 上)

ここでは、2チームに分かれて「ドッジビー」をしています。当たらないように、上手に身をかわしたり、狙いを定めて投げたりして集団遊びを楽しんでいました。(写真 中)

いっぱい遊んで、最後は別れを惜しむように保育園の友達を見送りました。
次回は6月に保育園へいってまた遊びましょうね!


画像1
画像2
画像3

すくすくタイム(その1)

落合東幼稚園と近隣の落合保育園5歳児との交流を毎月1回実施しています。交流会の名前は、「すくすくタイム」です。
今日は、今年度初めての交流です。
保育園の5歳児は、35人です。幼稚園の子供たちは、大勢の友達と遊ぶことを楽しみにしており、「まだかな まだかな?」といったりきたり・・・

保育園の友達とご対面〜 ちょっと人の多さに緊張気味でしたが、いざ遊びだすと・・・
お互い入り混じって、色水や虫とり、砂遊び、染紙・・・と楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

続・続グランドゴルフ交流

画像1
画像2
画像3
終わったあとに・・・
4歳児りんご組さんが、地域の方の所に行き質問タイムが始まりました。
地域の方に「虫を飼っていますか?」「ぼくは、クワガタの幼虫がいます。」というと、「そうだね、アリかな?」「たまに、ダンゴムシも」・・・と虫の話で盛り上がったり・・・いろいろな話ができました。
「グランドゴルフをして楽しかった」「打つところが楽しかった」「おしえてくれてうれしかった」と感想を伝え、最後に、お礼を込めて、プレゼント渡しをしました。
「また、教えてほしい。」という声が子供たちからたくさん出たので、また機会を作り、交流したいと思います。
地域の皆様、ありがとうございました。

続グランドゴルフ交流

画像1
画像2
画像3
クラブの持ち方や打ち方を教えてもらったり、手を添えて一緒にボールを打ってもらったりと優しく接してくださり、子供たちも安心したようです。
コースを回るごとに、上手になる子供たち。
地域の方から、「うまくなったの〜」「じょうず!」とほめていただき、喜んでいました。
地域の方がするときは、「がんばって!がんばって!」と声援を送り「頑張るよ!」と答えてくれました。

グランドゴルフ交流

画像1
画像2
画像3
今日は、地域の方と一緒にグランドゴルフをする交流会。
5チームに分かれて、5コースを回ります。
地域の方から「今日は、一緒に楽しみましょう。」とあいさつがありました。
手作りのクラブをもち、スタート
うまく、ゴールの旗までボールが入るかな?

誕生会

5月生まれのお友達の誕生会です。園長先生の手品、クイズやダンスと盛りだくさん。『クーイズクイズ』では「だいすきな、むしは、なんでしょう?」「くわがた!」と、仲良しの友達が見事正解!その後は、ダンスリトルバードを楽しく踊りました。誕生会の後にはこっそり手品の秘密を教えてもらったそうです。
画像1
画像2
画像3

ぞうさん広場にようこそ

今日からぞうさん広場がスタートしました。久しぶりの幼稚園、好きな場所で遊んだ後は歓迎会です。在園児と一緒に体操をしたり、「ぞうさん、いっしょにあそぼうね」と気持ちのこもったカードのプレゼントがありました。
お部屋では、おはなしグループキティさんによるリズム遊びです。パネルシアターやふれあい遊びと盛り沢山!オルガンの音色とともに親子で心地よい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

染め紙をしたよ

画像1
画像2
今日は絵の具を使って染め紙をしました。
りんご組は絵の具あそびが大好きです。
「黄色にしよう」「どんな模様になるかな」とルンルンでした。
濡れている紙を広げることが難しかったようです。
先生に手伝ってもらいながら、お家の洗濯物を干すように乾かすこともできました。

散歩に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
今日は、幼稚園近くの「中山公園」まで、散歩へレッツゴ〜
公園では、グランドゴルフを楽しまれている地域の方がおられ、その様子を見させてもらいました。子供たちから、「がんばってください!」と声をかけると手を振って答えてもらい、子供たちもうれしそう☆ ちょっとした、交流でした。
中山公園は、とても広く木の実を見つけたり遊具があったり、休憩場所があったり・・・
たくさんの発見がありました。
今度は、グランドゴルフですね!た・の・し・み☆

友達と一緒に…

画像1
画像2
大好きなリズム遊びを友達と一緒に…(写真上)
「リボンクルクル、楽しいね」
一本橋を友達と一緒に挑戦…(写真下)
「ゆっくり行こう、そろり、そろり」

子供たちは、自分のやりたいことを見つけ、楽しんだり挑戦したりしています。

初めての避難訓練

画像1
画像2
今日は初めての避難訓練。
先生たちが、寸劇をしてみんなで安全な避難の仕方を考えました。
「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の約束を確認し、避難しました。
一生懸命話を聞くことができ、真剣に訓練する姿はとても立派でした。
合言葉「お・は・し・も」を忘れないようにして、自分の命を守りましょう!

大きな風船

画像1画像2
今日は風船を膨らませて遊びました。
「わーい、大きい風船になった!」
膨らまして手を離すと、どこに行くか分からない風船を追いかけて体を動かして遊びました。楽しいね、また遊びましょうね。

グランドゴルフ

落合東幼稚園では、地域の方が集まって活動をされている「サロン」との交流を年間通じて行っています。
第一弾として、5月22日に「グランドゴルフ交流」をします。それに向けて、5歳児の部屋では、身近な素材を使ってクラブとボールを作り、かっこよくなるように一人一人考えながら飾りつけをします。
早速、出来上がった道具を持ち、遊戯室で試し打ちです。
狙いを定めてスイング!・・・
交流の日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

一輪車にチャレンジ!

昨日やりたかった、一輪車。今日は、必ずすると決めて登園!

早速一輪車にチャレンジ!!すると、見ていた友達も「やってみたい」とチャレンジ!始めは、なかなか一輪車の上にバランスよく座ることもできなかったけど、先生に励ましてもらったり手伝ってもらったりしながら、少しずつできるようになったね!

明日も、チャレンジだね☆

画像1画像2画像3

お弁当参観日

今日は、おうちの方に幼稚園での昼食の様子を見ていただきました。

いつもは、友達と会話を楽しみながら食べていましたが、今日は・・・

おうちの方がずっと見られていることに少し緊張気味!

黙々と行儀よく食べて、みんないつもより早く食べましたね。

安佐北保健センターより、栄養士の方と保健師の方に、「弁当作りについて」講話をしていただきました。明日からのお弁当作りのヒントになればと思います。毎日のお弁当作りありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
画像1
画像2

興味津々

今日は幼稚園の裏庭にお散歩に行きました。
「わーい、ダンゴムシ発見!」と、大喜び。
早速、虫かごに入れて観察が始まりました。
「お家がいるね」「船に乗せたい」「綱渡りさせたい」という思いが膨らみ…やってみることになりました。
「やったあ、綱渡りしているね」
作戦大成功!でした。

画像1画像2

とどいたよ!

長い休みがあり、今日は、久しぶりの登園でしたが、子供たちは、元気いっぱい園庭で遊びました。
「わーい、とどいたよ」と楽しそうな声とともに、こいのぼりに向かい、手をいっぱいに広げている子供たち。
子供たちは何度も何度もジャンプをして、こいのぼりに触れようとしていました。風が少し強かったのですが、元気に泳ぐこいのぼりにタッチすることを楽しんでいました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

令和6年度広島市立幼稚園園児募集について

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296