![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:119 総数:517786 |
安心して来てね!
5年生が、落合幼稚園を訪ね、年長組を中心とした園児と楽しく交流しました。年長の園児が4月に入学するとき、最高学年としてお迎えするのが5年生です。
2月からずっと準備を進めてきましたが、インフルエンザによる学年閉鎖で延期となっていました。そして仕切り直しの今回です。5年生の思いは強く、園児とパワフルに遊んだり、発表し合ったりして仲良くなることができました。園児の心の中に、不安をかき消すほどの安心と期待が膨らんで、元気に入学の日を迎えられることを祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イスを並べて
先日教職員でワックスがけしてピカピカになった体育館フロアに、今日は5年生がイスを並べて整頓しました。卒業証書授与式の練習が始まるからです。
次週から6年生が本格的に練習を始めます。しかも、卒業生の座るイスは新品です。次期リーダーである5年生が丁寧にがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() My Hero !
5年生の英語の時間をのぞいてみると、自分にとってヒーローと思う人について、紹介するための準備をしていました。その人の性格や特技など紹介するための情報を書き集めて、英語で紹介する練習をしました。ペアで練習を楽しそうにしていましたが、次回は本番ということで、緊張している様子も見られました。がんばって!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境を護る取組は
5年生の社会科では、公害など環境破壊の問題に対し、環境保全・保護のためにどのような取組が行われてきたのかを資料から抽出し、発表し合う学習活動を行いました。SDGsに関する学習をしてきた経験を活かしながら、行政の動きや草の根活動など、難しい言葉を理解しながら学ぶ姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨からの贈りもの
朝の登校時間、1日晴れるかと思っていたところに雨が少し降りました。
日差しが戻ったときに、西の空に虹がくっきりと現れました。子供たちの中に、運動場や廊下で、見惚れて立ち止まったり、指さして友達と喜び合ったりしている子もいました。 ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |