![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:48 総数:311303 |
3月3日
公立一次選抜合格発表以降の流れ
持参物:受検票、筆記用具(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、消えない黒ボールペン)、卒業記念印 3月8日(金)に合格発表が行われます。 発表時刻は各高等学校の要項でご確認ください。 志望校の校内掲示での確認を原則としますが、近隣の迷惑にならない状況で志望校付近でのインターネット確認をしていただいても構いません。 いずれの場合でも 必ず3月8日(金)16時までに志望校で請書(うけしょ)の「受け取り」と『提出』をしてください。 請書が提出されない場合、合格が取り消されます。 ※入学を辞退される場合は、3月6日(水)までに日浦中学校へ連絡してください。 ◆一次選抜不合格の場合 □私立高等学校合格者 私立高等学校へ入学金を振り込んでください。 <日浦中学校独自の校内締切> ・広陵高等学校 3月10日(日)締切 160,000円 ※入学金決済後、入学手続きサイトでアンケートに回答してください。 ・崇徳高等学校 3月10日(日)締切 160,000円 ※支払証明書を3月12日(火)16:00までに崇徳高等学校事務室(本館2階)へ提出する必要があります。 □私立高等学校を受験していない者 一次選抜が不合格で私立高等学校を受験していない場合のみ二次選抜が受検可能です。 希望者は3月8日(金)17:00までに日浦中学校へ連絡してください。 ◆高等学校の登校日 入学予定者説明会や制服の採寸等があるため、3月20日あたりに保護者同伴の登校日があります。 詳しくは各高等学校の要項や合格発表時に受け取る封筒でご確認ください。 ※広島市立沼田高等学校 3月22日(金)13:30 保護者同伴 全校朝会
全校生徒が集まる全校朝会は今回が最後 卒業式のような良い緊張感のある雰囲気でした 日浦中だより第91号&第92号3年生 卒業式練習
3年生 卒業式練習
3年生 卒業式練習
3年生 卒業式練習
3年生 卒業式練習
3年生 卒業式練習
2年生 英語
毎週木曜日はALTの先生の授業です 1年生 社会 パフォーマンス課題づくり
付箋を使って思考を整理 このあとグループ交流です 卒業式練習
1・2年生は体育館で卒業式練習をしました 先生方の卒業生への思いを聞いたあと、礼と国歌・校歌の練習をしました 3年生 ひまわり2組 数学
令和6年3月行事日浦中だより第90号令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜一次選抜 学力検査問題フィボナッチ数列を探せ
1年生 技術
2年生 数学 箱ひげ図とヒストグラム
最小値、最大値、中央値から探しました 「ヒストグラムは●以上●未満だから、線の上はダメ」 「ヒストグラムの山が右に寄っているから、箱ひげ図も右に寄るはず」 根拠を持って説明できました |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |