|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:104 総数:252051 | 
| 6年生 給食準備
 給食時間になりました。今日も美味しい給食が子どもたちを待っています。             給食試食会
 今日は給食試食会でした。 1年生の保護者を対象に行いました。 久しぶりに食べる給食はいかがでしたか。子どもたちの成長を考えた献立なので,バランスがいいことはもちろんですが,本格的に調理された献立を提供しています。     4年生 雷が...
 せっかく泳いでいたのに,雷が鳴りました。 命がけで泳ぐわけにはいかないので,途中で終了です。残念過ぎる。             大休憩
 大休憩になりました。太陽が顔を出していないので,熱中症指数も余裕でセーフです。 4年生は3校時からプールのようです。             子どもたちとツバメたち
 ツバメのひなが見えたよ。 って教えてくれた男の子がいました。体育館に行ってみると,5羽のひなが顔を出していました。優しく見守ってね。             今朝の登校
 学校に到着です。気温は高くないのですが,湿度が高くむし暑いです。             今朝の登校
 「いい天気です。」なんて言ってきましたが,最近晴れると気温が上がりすぎて,外で体育や遊びができなくなるので,今日みたいな天気が,「いい天気」だと思うようになってきました。夏が暑すぎて困ってしまいます。             7月19日(水)曇り時々雨
 おはようございます!  子どもたちの登校時間に雨が降らなくてよかったです。 今日も一日がんばりましょう。             2年生
 先生のお話をしっかり聞いて,その通りにやろうとするエネルギーが強いのが2年生だと思います。その分,先生が子どもたちに話す内容にも,大きな責任があると思います。         2年生
 2年生は5校時までなので,この授業が終われば下校です。もうちょっとなのでがんばってくださいね。         5年生 5校時
 2組と1組です。 道徳と総合的な学習の時間かな。         5年生 5校時
 5年生もちゃんと学習しています。そんなの当たり前ですが,この当たり前を続けることに価値があります。             4年生 5校時
 やっぱり今日はテストをやってるクラスが多いようです。 がんばれ!こどもたち。             4年生 5校時
 午後からの授業は,気合いが必要です。昼休憩が暑さのせいで外で遊べなくなって,発散もできずに迎える5校時です。それでも,しっかり切り替えができているようです。素晴らしいですね。             3年生 5校時
 子どもたちの机が横を向いている学級が多いように思います。夏休み前なので,若干「テストまつり」になっているかもしれませんね。  がんばれ,子どもたち!         3年生 5校時
 今日はそんなに暑くないと思いましたが,それでも昼休憩は外で遊べませんでした。やっぱり暑いのです。5校時は,気持ちを切り替えて,お勉強をがんばります。         給食の片づけ
 給食の時間が終わって,みんなで片づけをします。 ルールを守ってみんなで協力します。 ごちそうさまでした!             あおぞら学級
 ベンチやロッカールームはテンションが上がりますね。             あおぞら学級 マツダスタジアム
 広くてでっかいマツダスタジアムです。             カミキリ
 6年生の教室の前にカミキリがいました。 でっかくてこの色は,ミヤマカミキリです。久しぶりに見たので,ちょっとテンションが上がりました。     | 
広島市立みどり坂小学校 住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |