![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:75 総数:243055 |
朝の子どもたち
今週のあいさつ運動は,3年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
学校に到着です。
今日は,スマイル集会ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
信号のある交差点まで下りてきました。
学校までもう少しですが,気を抜くことなく,気をつけて登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
寒いからと言って,ポケットに手を入れて歩くと,転んだ時に手が着けなくて顔をけがします。擦り傷だけならいいのですが,前歯が折れてしまうことも珍しくありません。寒いときには手袋をしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今朝は三丁目特集のようになってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(月)晴れ
おはようございます。
気温の低い朝を迎えました。 昨日は,朝から雪でしたね。市内中心部は,雪が降って,少し景色が白くなった程度だったようです。みどり坂は,真っ白だったんですね。今朝の日陰には雪が残っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 始業前
6年生もちゃんと元気をくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 始業前
〇組さん,おはようございます。
おはようございま〜す! 元気をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の子どもたち
いつもと同じ日常を大切にします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の子どもたち
朝から結構な人数が外で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
こんな天気ですが,日中は気温が上がり,20度を超えるところもあるようです。そうかと思えば,来週は一転して寒くなるようです。体調を崩さないように注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(金)くもりのち雨
おはようございます。
あめも上がりましたが,湿度の高い朝です。 出発が遅れたので,子どもたちはもう通り過ぎていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 6年生
5組の実習です。
おいしくできたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年生の1組と5組です。
9時15分ころの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年生です。
がんばっているので,邪魔をしないように,そっと出ていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育
4階から見た運動場です。
6年生と2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
2組と1組です。
「正月」3年生の書初めの課題です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
4階の3年生です。3組がいないと思ったら,音楽室でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の調理実習
これは6年1組の調理実習です。
ニンジンを切って,湯がいて,キャベツとベーコンとエリンギと一緒に炒めます。 おいしくできますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業
6年生と5年生の英語の授業です。
5年生の方には,ALTの先生が中学校から来てくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |