![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:99 総数:455574 |
5年生英語科「インタビューテスト」
今日は、タブレットを使ってインタビューテストをしました。
ミライシードのアプリで英語インタビューされた内容に回答しています。 英語を聞き取るよい練習をすることができました。
4年生保健「体の発育・発達」
今日は、体の発育・発達について学習をしました。
私たちの体は年齢とともにどんな変化があらわれてくるのかを学びました。 知っていることや教科書の資料から変化をまとめることができました。
2年生体育科「なわとび」
今日は、体育館でなわとびの学習をしました。
縄跳びカードを使って、跳んだ回数を確かめ合っています。 自分の目標に向けて一生懸命頑張っていました。
1年生国語科「おかゆの おなべ」
今日は、「おかゆの おなべ」の学習をしました。
本文を読み取り、だれが何をしているのかを確かめています。 ペアで協力して確かめることができました。
11月13日 朝の登校の様子
冷え込んだ朝を迎えました。
登校時は雨が降っており、子供達は傘を差しての登校となりました。 1週間のスタートです。毎日全力で様々なことに取り組みましょう。
退所式を終えて
カレーライス
おいしくいただきました。 ペンダント・紙飛行機
紙飛行機作りには苦戦してました。お家に持って帰るので見てほしいです。 カプラ
ナイアガラを作っているところもありました。 子どもたちが夢中になっている姿はいいですね。 朝食
ふりかけご飯が嬉しいようです。 班ごとにいただきます。 朝のつどい
みんなでラジオ体操もできました。 健康観察では、大きな体調不良もありませんでした。 今日の活動も楽しめるといいですね。 キャンプファイヤー
聖なる火を囲んで、仲間と共に楽しみました。 夕食
みんな笑顔でもりもり食べています。 みんなで食べると美味しいですね。 ディスクゴルフ
自然の中で、のびのび活動しています。 何投でディスクが入るかな。 昼食
後片付けもバッチリです。 グリーンウォーク
地図の番号の樹木を見つけるために、みんなで協力しています。 野外活動
バスに乗って野外活動センターへ出発です。
行ってきます。
入所式
センターの方が、活動、宿泊にあたっての注意点などお話してくださいました。 その後、「来た時よりも美しく」をみんなで言いました。 自分たちの手で、野外活動を作り上げてくれることでしょう。 野外活動 出発式
校長先生から、頑張ってほしいことについてお話がありました。 みんな真剣に聞いていました。 6年生や、先生方にも見送っていただきました。 元気いっぱい、行ってきます。 5年生学年集会
先生の話をしっかり聞いています。 明日はいよいよ野外活動です。 今日は早く寝て、明日に備えられるといいですね。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |