最新更新日:2025/08/10
本日:count up13
昨日:109
総数:589017
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

感謝を込めて

みんなで整理整頓。
教室がスッキリとしました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

すくっと立ってるナズナさん。
茎についている葉はハート形をしています。
公立高校一次選抜は、今日、明日が「自己表現」の試験です。
自分の歩みを、未来の夢を、そして、何よりあなたらしさをしっかり表現してね。
幟中から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のために

画像1 画像1
放課後、1年生が卒業式の会場準備をしました。

3年生のために

画像1 画像1
自分から進んで仕事に取り組みます。
だって、もうすぐ2年生だもん!

3年生のために

重くても、たくさん運べるたくましい人がいます!
すごいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

少しずつ、保護者席が出来てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

出した椅子を規定の数に合わせて並べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

計ったり、引っ張ったり、次の流れを確認したり。
メジャー係さんが大活躍!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

だんだん、上手に並べられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

仕事は、自分で見つけて動くもの。
気づく力がある人が、本当によく働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

ひたすら椅子を並べます。 
みんな、がんばってー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

机を運ぶ、運ぶ、運ぶ。
どんどこどこどこ、どんどこどん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

雑巾を、濡らして、濡らして、濡らして……。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のために

雑巾を濡らして、絞って……。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のために

椅子を拭く、拭く、拭く。
最後までありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

式場の椅子並べができました。
平重先生からの講評を聞いて終了です。 
1年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風に向かって

1-3 保健体育
風の強い一日でした。
1年生が、風に負けず、風に向かって走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝を込めて

画像1 画像1
3年生は丁寧清掃に取り組みました。
脱靴場の靴箱を、一つ一つ掃除していきます。

感謝を込めて

窓のさんをきれいにしています。
縮景園の緑に春の気配を感じます。
清々しい気持ちが受検会場にいるみんなに届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝を込めて

トイレ掃除も全力で!
気持ちがいいほど、潔くブラシをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421