![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:73 総数:437925 |
特別支援学級2組 英語
感嘆文の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
公立の入試も今日で終わり、残りの授業も少なくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 調理実習
フレンチトーストを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 28日 2年生 広陵高校出前授業
広陵高校の堀校長先生にお越しいただき、ご講話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生き方学習 先輩に聞く 2年生
井口高校、高陽高校、安古市高校から本校の卒業生が来校されました。高校生活で学習や部活動に日々努力していることなどお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語 国語
先週の期末テストの復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
ルーラーキャッチのデータを整理する方法を学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
来週からの公立高校の入試に向けて、演習問題にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級3組 家庭科
今日は、蒸しパンを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年期末テスト1日目
朝早く登校して、テスト勉強をする生徒の姿が多くみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組
お好み焼をつくりました。キャベツとネギは自分たちで栽培し、収穫したものです。とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
飽和水蒸気量を計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
本文の訳を考え、発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 数学
公立高校の入試問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語 数学 理科
「めあて」を意識して学習を進めています。「振り返り」を大切に次の学習につなげていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 金賞受賞![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 参観日
1年 社会 国語 2年 保健体育 グループで学び合う姿が多くみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
来週からの私立の入試に向けて、これまでの学習の復習に時間を当てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
霧ができる理由を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 数学
紙飛行機をつくって、どれだけ遠くに飛ばせるかを競いました。
データをまとめて考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |