最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:44 総数:250505 |
梅林小オリジナル給食
☆今日の献立☆
ごはん かくし味はなんじゃと思う? 食べてみんさい!すいぃもちもち団子汁 広島豚の香味炒め チョコプリン 牛乳 今日は、6年3組が考案してくれた梅林小オリジナル給食です。みんなに親しみをもって食べてもらうために、料理名にたくさんの広島弁を入れたり、カープのCの形をしたにんじんを入れたりしました。また、チヌや広島菜など地場産物をたくさん入れ、かくし味に地場産物であるレモンの果汁を加えました。「すいぃ」とは、レモンの酸っぱさのことです。 さらに今日の、もちもち団子汁には、2年生が育ててくれた二十日大根も入れました。 子どもたちは、いつもの給食と違う味のお汁をおいしいおいしいと言って食べていました! 3年生 2年生との交流2月20日(火)には,2年生が授業を見学しに各教室へやってきました。子どもたちは,真剣に授業を受けている姿を見せていました。また,質問に答えたり使っているものを見せてあげたりと,お兄さんお姉さんとして2年生にやさしく接していました。 生活科 二十日大根の収穫土の中で大きくなった二十日大根を見て子どもたちは驚いていました。 21日(水)の給食に使っていただく予定です。 梅林小オリジナル給食
☆今日の献立☆
食べてみんさい!ジューシー広島満喫カレー フルーツポンチ 牛乳 今日は、6年2組が考案してくれた梅林小オリジナル給食です。にんじんは、広島を満喫することができるよう、カープを表現した「C」型にしました。また、おいしー、ジューシー、たのしーの「C」でもあります。 さらに、地場産物であるレモン、広島菜をカレーの具材に入れ、地産地消につながるようにしました。お肉でジューシー、レモンでさっぱり、チーズで濃厚なカレーに仕上げました。 子どもたちは、「C」型のにんじんを見つけて、とても楽しそうに食べていました! 2年 図画工作科 パタパタストロー【4年生】書き初め大会児童たちは,「初めての長半紙は難しい」と言っていましたが,上手に紙をずらしながら書いていました。 書写も,4年生のまとめに入りました。学んだことを基に,ていねいに書いていってほしいと思います。 【4年生】総合的な学習の時間先日,地域に住んでおられる加藤 紘一さんに,昔の梅林地区の様子についてお話をしていただきました。今と昔の写真を比べて,違いに気付いたり,梅に関する詳しい話を聞くことができたりして,これまでの学習がより深まりました。 実際に聞いたお話を基に,梅林地区と梅の関係について,学習を深めていきたいと思います。 5年生 DIG(災害図上訓練)子ども達は架空の地図を用いて,大雨が連日降り続いたという設定で,避難場所や避難経路,避難するタイミングについてグループで考えました。 地域の防災士や伝承館の職員の方々から,避難のポイントをアドバイスしていただきました。 2月14日の参観日には,「伝えよう 防災」というテーマで保護者の方々に向けて発表をします。 節分 〜鬼がやってきました。〜自分の追い出したい『心の鬼』には,「鼻歌鬼」「泣き虫鬼」「時間を守れない鬼」「ゲームをしすぎる鬼」などありました。鬼は「心の鬼を考えたか。」「ちゃんとするか。」「感謝と笑顔を忘れるなよ。」と言って去っていきました。投げた豆の片付けも最後までやり遂げ,心の中の悪い鬼を追い出し,気持ちの良い表情になっていました。 買い物学習 〜スーパーへ行ってきました。〜2月5日の給食
☆今日の献立☆
ごはん いわしのかば焼き キャベツの赤じそあえ かきたま汁 煎り大豆 牛乳 今日は、節分にちなんだ献立でした。昔の人は豆をまき、災いを運ぶ鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払っていました。 今日の給食には、いわしのかば焼きと煎り大豆を取り入れました。給食室でいわしを一つ一つ揚げ、たれをたっぷりかけて作りました。子どもたちは、お皿から飛び出すほど大きいいわしにかぶりつきながら食べていました。 3年生 広島菜の本漬け子どもたちは,水分が抜けて小さくなった広島菜に驚いていました。そして寒い中,おいしい漬物になるよう丁寧にゴミや土などを洗い落としていました。 お手伝いに来てくださった保護者の方々,ありがとうございました。 1月29日(月),広島菜漬けを持ち帰りました。ぜひご家庭で味わってみてください。 今は,広島菜について調べたことをまとめて2年生に伝える学習に入っています。今回の体験を通して感じたことや学んだことを,しっかり活かしていきます。 5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート5年生 MLB教育5年生は,「心が苦しいときにどうするか,自分なりの解決策を見つけよう」というテーマで,スクールカウンセラーの先生とともに学習を進めました。 以下,子ども達の感想です。 「今までは,物に当たることでイライラをなくそうとしていたが,深呼吸をすることで落ち着くことが分かったから,やってみようと思った。」 「深呼吸や肩を上げ下げしたら良いということも分かった。また,困ったことを誰かにも話すことも大切だと分かった。」 5年生 書き初め会子ども達は,手本をよく見て,集中して取り組んでいました。 3年生 広島菜の荒漬け保護者の方と一緒に、9月から大切に育ててきた広島菜を収穫しました。その後、JAの方や地域の方に協力していただきながら、大きな桶いっぱいに広島菜をいれ、塩をふりかけ重石を置いて漬けました。 子どもたちは、小さな種からここまで大きく育つのかと驚き喜んでいました。 金曜日には本漬けの作業があります。おいしい漬物になることを楽しみに、みんなで作業していこうと思います。 2年生 おもちゃまつり1年生から「おもしろい。楽しい。」という声が聞こえてきて、2年生はとても嬉しい気持ちになりました。1年生におもちゃの遊び方や作り方を優しく教えて、一緒に楽しく遊ぶことができました。 大根の収穫をしました。これから,大根ステーキやおでんにしておいしく食べたいと思います。冬の旬に触れることができ,とても良い経験になりました。 5年生 調理実習以下,子ども達からの感想です。 「みそ汁を作るのは初めてだったけど,美味しくつくることができてうれしかったです。」 「鍋で炊くごはんも美味しかったです。家でもご飯を炊いてみたいです。」 「にぼしでだしをとると,いいにおいがしていました。ほかにも昆布や鰹節でだしをとってみたいです。」 5年生 光と場所のハーモニー |
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9 TEL:082-873-6167 |