最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:15
総数:88054
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のロング昼休憩に「昔話ビンゴ大会」がありました。
図書委員会の企画です。読書週間と言うことで、物語にもっと親しんでもらおうと言うことで準備したそうです。
図書委員会が「うらしまたろうです。」などと発表すると、「リーチ」「ビンゴ!」などの歓声が上がりました。みんなで楽しんだビンゴ大会でした。
お土産も用意されており、大いに盛り上がりました。

5・6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で調理実習をしていました。軽食づくりです。
サンドイッチ、ラスク、ポテトチップス、スープを作っていました。
手際よく調理をしている人、こっそりつまみ食いをしている人、「スライサー」で指を切って「ツライサー」な人、それぞれ楽しそうにクッキングをエンジョイしていました。

リモート交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週のことですが、3・4年生がリモートで他校との交流を行いました。
連携した学校は、阿戸小中一貫校、似島小中一貫校、戸山小中一貫校、湯来西小学校です。
阿戸小3・4年生の発表を聞いて感想を交流しました。
東小の児童はリモートにはすっかり慣れているので、いつも通りの雰囲気で遠慮のない感想を発表していました。
「阿戸の制服はうちらと似ているね」「似島は私服なんだ」など、画面越しですが、他の学校に関心をもつ良い機会にもなりますね。

修学旅行30

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま帰りました。楽しい旅でした。
これにて修学旅行の配信を終わります。
ご愛読ありがとうございました。

緊急 修学旅行29

画像1 画像1
画像2 画像2
南小学校で解散式です。1時間遅れましたがみんな元気に帰ってきました。
これからジャンボタクシーで東商で戻ります。

修学旅行28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下松サービスエリアでトイレ休憩です。
再びバスを乗り換えて出発しました。
みんな元気です。
次は湯来南小学校、1時間ほど遅れて到着します。

修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさかのバストラブルで、美東SAでバスを乗り換えました。クラッチの不調らしいです。
代わりのバスを待つ間しばし芝生で遊びました。約1時間遅れで出発しました。みんな元気です。

修学旅行26

画像1 画像1
さらば九州

修学旅行25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めかりPAでひと休み。
最後の買い物タイムです。

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアでの体験も終了時刻です。これからバスに乗り一路広島へと向かいます。

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアにて。

修学旅行22

画像1 画像1
もはや人が多すぎて、誰がどこで何をしているか分かりません。

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全日空でパイロット体験です。
制服に赤白帽が微妙ですね。
自分は運転が上手だと自慢するKさんでした。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
マスク作り工房にきました。
お気に入りのマスクができたかな。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザ屋さん体験。
作ったピザが食べられると言うことで真っ先にきた人たちです。
生地を伸ばすところから始まります。
やけに見合っているHさん、ピザ職人です。

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアに到着しました。
ここからは個別行動で興味がある職業を体験します。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。
一晩のお宿お世話になりました。
司会はKさん、ホテルの方への挨拶はMさんの担当です。
とても良い態度でした。
さぁ、バスに乗ってキッザニアへ。雨が降っています。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ご飯です。東の4人も元気に集まってきました。
しっかり食べて、今日も1日がんばりましょう。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。
昨晩はとても静かだったので、みんなぐっすり眠れたようです。そろそろ朝食なのでみんな部屋から出てきています。

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝時刻になりました。しっかり寝て明日に備えましょう。
しかしながら今日のお部屋は、私がこれまで引率で行った修学旅行の中で1番良いお部屋です。

ゆっくり休みましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513