|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263365 | 
| UNO
関門トンネルをぬけて九州です。             発車
乗車、定刻通り出ました。             出発
さくら乗車しました。 集合完了
みんな元気に時間が守れました。             全力旅行
 修学旅行の結団式を行いました。各係から確認事項の説明がありました。 12月3日(日) 7時40分 広島駅に集合です。             あしたば学級
 1年生、2年生に分かれて数学の「図形」の学習をしています。         12月1日(金)
 師走に入りました。今年もあと一ヶ月、やり残したことはありませんか。         事前学習
 修学旅行まであと3日、学習の栞を使って旅行の3日間を確認します。             〇〇先生の健康法
 保健室前の掲示板です。日を追うごとに寒くなってきました。インフルエンザ等の健康管理の参考になる情報が表示されています。オーナメントをめくって参考にしましょう。 「ほけんだよりVol.10(12月)」です。         11月30日(木)体育館ワックスがけ
卓球部、バレー部が体育館のワックスがけをしてくれました。 水ぶき、からぶきと体育館を何往復もしてからワックスを塗ります。 ピカピカのフロアになりました。         楠那学びの道
 3年生が美術の授業で取り組んだ「建築模型」とあすなろ学級で取り組んだ作品群です。             11月29日(水)
 あいさつ運動の朝を迎えました。地域の方も朝早くから見守り活動をしてくださっています。             ビオラの植え付け
1年A組の技術です。「生物育成の技術」の学習で、種まきから植え付けまで進んでいます。             学校朝会
 日曜日に行った、クリーンマイタウン楠那の振り返りをしました。持続可能な社会に必要なことを考えてみましょう。             11月28日(火)
 11月も最終週の朝を迎えました。今朝は幾分暖かく感じます。     クリーンマイタウン楠那
その3         クリーンマイタウン楠那
その2             クリーンマイタウン楠那
その1             宇品港で解散
 予定通り宇品港到着、解散式を終えて帰宅の途につきました。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |