最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:121
総数:263652
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

積雪情報

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま5cmの積雪です

積雪情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

月が綺麗ですね

画像1 画像1
深い雪が夜々にまで残っています
空が澄んで月が綺麗です

ちなみに、「月が綺麗ですね」は
I love you.
を夏目漱石が日本語にしたときの和訳だと言われています(諸説あります)

現在の空模様

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(木)16時時点
上は日浦中学校
下はRCCのライブカメラ
同じ広島市、たった15km程度の距離ですがこんなにも景色が違います

本校にご用の方は気をつけてご来校ください

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 ひまわり2組 数学 平行四辺形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大分県、中央大学附属の入試問題に挑戦
最後にミライシードをしました

光る背中

画像1 画像1
あたたかい、ありがたい
窓際の特権です

朝日

画像1 画像1
画像2 画像2
朝日が当たるようになりました

積雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八丁堀は快晴ですが、安佐動物公園を越えたら雪の超展開でした
「道をかけるな、生徒たち」
2cmほど積もっています
気をつけて登校してください

降雪状況

画像1 画像1
画像2 画像2
校内もうっすらと雪が積もり始めています。

日浦中だより第74号

画像1 画像1
アップしました
ぜひご覧ください
日浦中だより第74号

2年生 数学 ミライシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式など、画面に書きにくい問題は紙で計算
今日で今年の数学は終わり
来月の「定着度診断テスト」に向けて、パワーアップを期待しています

2年生 数学 ミライシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の問題をするには時間が中途半端だったので、残り時間はミライシードで冬休みの課題をしました

2年生 数学 平行四辺形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も入試問題に挑戦
大分県、中央大学附属の問題を解きました
平行四辺形の中に二等辺三角形が隠れていています
図に情報を集めると分かりやすいですね

1年生 数学 錐と球の体積

画像1 画像1
球の体積の公式のできあがりー

1年生 数学 球の体積

画像1 画像1
ピッタリ入った!
円錐の体積と球の体積等しいね

1年生 数学 球の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、円錐と底面積が等しく、高さが半分の半球、体積が大きいのはどっち?

円錐!

やってみよう!

1年生数学錐の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
六角錐も六角柱に3杯

1年生 数学 錐の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五角錐も五角柱に3杯入った

1年生 数学 錐の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角錐も三角柱に3杯入ったね
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011