![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588990 |
ニンジンのお礼
写生や塑造で眺め続けたニンジンさん。
なんだか、愛おしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニンジンのお礼
擬人化されたニンジンさんが、とてもかわいらしいですね。
白石様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長面談![]() ![]() 廊下で待つ間、教頭先生が座り方を教えてくださいました。 さぁ、次の人、いってみましょう! 幟町百景![]() ![]() A組さんが、校長室前に菜の花を飾ってくれました。 明るい黄色の花々を見ると心が軽やかになりますね。 みんなのために
2号館の壁の明装が進んでいます。
業務の先生が、寒い中、下地塗りをされています。 みんなのために、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
教育相談期間がはじまりました。
一人一人が担任の先生と、ゆっくりお話しできる機会です。 1年生 みんなのお話しを、先生方がやさしく聴いてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
2年生
先生方と穏やかに会話しています。 気になることは、何でも相談してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() グラウンド東側の部室棟の後ろに被爆クスノキが茂っています。 今日は、高等学校の推薦入試の日です。 受験する3年生を幟中から応援しています! また、明日!
部活動が終了しました。
正門周りで待ち合わせたり、ミーティングをしたりして、家路を急ぎます。 みんな、いい表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
正門にみんなが集まってきます。
車に気をつけて帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
みんなの笑顔がステキです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
みんな、部活動をがんばりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
もうすぐ最終下校時間ですよー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
みんな、急いで帰ります。気をつけて帰ってね。
また、明日! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
今日の下校当番は女子ソフトテニス部さんです。
時計を見ながらチェックします。 最後までありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 継続は力なり![]() ![]() 継続は力なり
帰国・入国生徒学習教室
先生と一緒に計算をしたり、歴史を振り返ったりしています。 3年生は、入試のアドバイスをいただきました。 みんな、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 継続は力なり
1年生が毛筆書写にチャレンジしています。
丁寧に書いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
3年生の彫像の美術作品、第二弾は「抽象・具象」がテーマです。
事務室前の廊下に、みんなの力作がズラリ! ![]() ![]() ![]() ![]() のぼり美術館
神秘的な作品群です。
逆光のせいか、石がわずかな光を通すさまが、ギリシャ神殿の柱を思わせます。 みんな、ぜひ、鑑賞してみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |