最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:128
総数:372046
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

1年 初めての水泳

15日に1・2・6組、20日に3・4・5組が1年生になって初めての水泳をしました。
初めて間近に見る小学校のプールに、「おおー!」「ひろいねー!」という声が聞こえてきました。

準備体操をした後にシャワーで体を流しました。想像以上に冷たい水にみんな思わず身を縮こまらせましたが、しっかりと準備して、順番にプールに入りました。

たくさんの笑顔が見られた初めての水泳でした。
これからも安全に実施できるように、楽しみながらも気持ちを引き締めて活動を行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 水泳の学習

画像1画像2
 水泳の学習が始まりました。水に顔をつけたり,水の中にもぐったりして水慣れをしました。また,けのびや水中じゃんけんなども楽しみました。

野外活動の様子8

昼前から雨もやみ、晴天に変わりましたので、1組、4組、5組は、予定どおり登山を実施しています。2組、3組は先程、ディスクゴルフを行いました。これから竹箸作りをします。

野外活動の様子7

画像1
画像2
画像3
雨天のため登山が中止となりましたので、3クラスに別れて活動しています。
体育館でモルック、研修室でカプラ、工作館で竹箸作りをしています。

野外活動の様子6

画像1
野外活動2日目
天候 雨
気温 21℃

2日目の朝、朝食をとっている様子です。美味しくいただきました。

本日予定していました登山は、雨のため中止となりましたので、雨用プログラムのモルックを実施します。

様子をHPに掲載しますので、ぜひご覧ください。

野外活動の様子5

画像1
画像2
画像3
待ちに待った、お食事タイムです。
班で協力して作り上げたすき焼きは格別に美味しいです。

野外活動の様子4

画像1
画像2
画像3
班で協力して、すき焼きとご飯が続々と出来上がっています。とても美味しそうです。

野外活動の様子3

画像1
画像2
画像3
釜戸の火おこし、野菜切りなどを班で協力しながら美味しいすき焼きを作っています。出来上がりが楽しみです。

野外活動の様子2

画像1
画像2
画像3
昼過ぎても、雨が止むことなく、野外炊飯がスタートしました。火おこしは成功した班もあれば、苦労している班もありますが、みんな楽しく活動しています。

野外活動の様子1

画像1
画像2
画像3
6月21日(水)〜23日(金)の2泊3日間野外活動を実施します。その様子をHPでお知らせします。ぜひ、ご覧いただければと思います。

Do!スポーツJTサンダーズ

画像1
画像2
画像3
本日、6年生対象Do!スポーツで、JTサンダーズの選手が、多数来校してくださいました。強烈なサーブやスパイクを披露していただいたり、パス等を指導していただきました。子どもたちにとっては、トップス広島の選手と一緒に過ごせた時間は夢のようでした。JTサンダーズの選手の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

6月19日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
ホキの天ぷら
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

 6月の給食のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活とは、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。今日の給食は、ごはんに汁物と3種類のおかずのそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海藻、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。魚はホキやちりめんいりこ、野菜は、きゅうり・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・なす・こまつな、豆は金時豆が入っています。バランスよくしっかり食べてほしいです。

6月16日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
親子丼
小いわしのから揚げ
昆布あえ
牛乳

 広島県で、小いわしといえばカタクチイワシのことで、昔から親しまれている魚です。昔は、市中を売り歩く行商の方がいらっしゃいました。私の小さいころ、カラフルなパラソルをたてて魚を売っていた方がいたなぁと、この話題を聞くたびに思い出します。広島や全国のニュースで6月10日は小いわし漁の解禁日と放送されていました。今日の給食の小いわしのから揚げは、衣がついた冷凍の小いわしが納品されるので、その小いわしを油で揚げます。広島の味を子どもたちにもたくさん味わってほしいです。

プール開き

 6月12日(月)から水泳指導が始まりました。天気の良くない日が多いですが,水の冷たさに負けず,ほほえみ学級のみんなも元気いっぱい水慣れをすることができました。水かけっこやまねっこ遊び,バタ足などを友達と楽しくすることができました。次回がまた楽しみです。
画像1
画像2
画像3

租税教室

画像1画像2
 法人会のゲストティーチャーから、税金のことについて詳しく教えていただきました。税金がどのように使われているか、税金がなかったらどれほど大変な生活になるかなど、税金は自分たちの当たり前の生活を送るためになくてはならないものだということがよく理解できました。
 また、日本には昔「ウサギ税」があったことやハンガリーには「ポテトチップス税」があることなどの楽しい豆意識も得ることができました。
 将来、億万長者の可能性がある子どもたちに、1億円の重さも体験させていただきました。
 法人会の皆様、貴重な学習をさせていただき、ありがとうございました。

6年生初めての水泳

画像1画像2
 6年生が一生懸命きれいに掃除したプールでの水泳学習が始まりました。久々に冷たい水につかり、はじめは顔つけも恐る恐るで、すぐに顔を上げている子どもたちもいました。でも、水中じゃんけん→だるま浮き→ふし浮き→け伸びと練習するうちにどんどん水に慣れ、上達していました。水泳は練習すれば上手になりやすいスポーツなので、苦手な子どもたちも小学校最後のチャンスと必死に努力しています。これから自信いっぱいに泳げるよう、応援していきます。
 最後には、全員で波をつくりました。みんながそろって動いてできた波は迫力満点!大波に身を任せて大喜びの子どもたちでした。

校外学習(安佐南工場・北部資源選別センター)

画像1
画像2
画像3
6月2日(金)に、社会科のごみ処理の学習のため校外学習へ行きました。
1・2・3組と4・5・6組に前後半分かれ、安佐南工場と大型ごみ破砕処理施設、北部資源選別センターへ行きました。

安佐南工場では、可燃ごみの処理の仕方について学びました。
実際にごみが運ばれてくるところから処理する過程を見学し、ごみ処理の苦労や工夫について知ることができました。
北部資源選別センターでは、資源ごみの処理について学びました。
ごみを種類別に分け、処理していく過程や再利用などを知り、自分たちにできることを考えました。

働いている方々の話を聞いたり、実際に工場を見ることで今までの学習が深まりました。
入学して初めての校外学習でしたが、マナーを守り、楽しく学習することができたようです。

6月8日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

 今日は、昨日放送されたテレビで、「給食メニュー人気ランキング」の上位に入っていた、子どもたちや、大人たちにも人気のある揚げパンです。今日の揚げパンはシナモンパンで、給食室でパンを油で揚げ、シナモンと砂糖を混ぜた「シナモンパウダー」をまぶして作ります。段取りを上手くしないといけない、とても大変なメニューですが、今日もおいしいシナモンパンができあがりました。

1年 歩行教室 その2

 
画像1
画像2
画像3

1年 歩行教室 その1

広島市道路交通局の方にお越しいただき、道路の歩き方や横断歩道の安全な渡り方などを学習する歩行教室を行いました。
はじめに交通ルールや安全に道路を歩く方法についてお話を聞きました。
そして、設置されたコース上を、教えていただいた「手を上げて・右みて左みて右をみて・・・」を実践しながら、安全に歩く練習をしました。
今日学んだことを生かして、毎日安全に登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044