![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:132 総数:251034 |
今朝の登校
今朝は一丁目に来ています。だいたいいつもの順番で登校班がやって来ます。
12月5日(火)くもり
おはようございます。
天気予報通り,厚い雲覆われた朝になりました。午後からは降水確率も少し高くなるので,傘が必要になるかもしれません。
2年生
2年生です。班で話し合う活動もできるようになってきました。
5年生
2組と1組は,お休みが多くなりました。これ以上お休みが増えないように願っています。
5年生
先週は,野外活動に行っていた5年生です。楽しい思い出はたくさんできましたか?2泊3日は思ったより長かったかな?それともあっと言う間だったかな?
6年生
6・5・3組です。
算数は組み合わせの学習です。 前菜・・・・・3種類 メイン・・・・3種類 デザート・・・2種類 何通りの組み合わせがあるでしょうか?こんな感じです。
1年生 2校時
1年生です。
人数も多くて,ガチャガチャしている印象でしたが,落ち着いて学習に取り組んでいます。
あおぞら学級 2校時
こちらは1組と2組です。
野外活動に行ってきた5年生が,野外活動での様子を話していました。がんばりましたね。
あおぞら学級 2校時
交流学級から戻ってきて,2校時はあおぞら学級で学習しています。
朝の子どもたち
子どもたちには,寒さは関係ないようです。
中央公園
誰もいない中央公園は,寒さで凍っていました。
今朝の登校
いってらっしゃい。
今朝の登校
日陰はやっぱり寒いです。太陽の力は偉大です。
今朝の登校
寒さのせいでしょうか。元気のいい「おはようございます。」が返ってきません。
今朝の登校
7時35分を過ぎると,子どもたちがどんどん下りてきます。
おはようございます!
12月4日(月)晴れ
おはようございます。
朝は気温がずいぶん下がりました。学校の日陰の水道は,凍って水が出ませんでした。 子どもたちの通学路は,朝日が差して暖かくなってきました。
MLB教育
MLB教育とは,広島市が進めている。命を大切にする学習です。
Making Life Better でMLBです。スクールカウンセラーが授業をします。この学習を通して,自他の生命を大切する心を育み,将来に渡って,子どもたちが幸せな人生を送ってくれることを願っています。
3年生 ライフスキルをアップ
明るく,優しく,一生懸命に生活することができるように,スクールカウンセラーの先生が授業をしてくださいました。いろんな場面で考えました。
4年生 理科
理科室では,4年生が実験をしています。
1校時の体育
グランドを見ると,3つの学級が体育をしています。
3年生と1年生と6年生です。 みんな元気です。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |