![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:105 総数:271244 |
2月9日 6年生を送る会に向けて
創立記念式では、「リトルマーメイド」を演奏し、最高学年としての憧れの姿を下学年に見せてくれました。 「6年生になったら、私も演奏したいな。」と 思った人も、多かったようです。 3月には、「6年生を送る会」があります。 そこで、演奏するために、「新世界」を練習しています。 楽器ごとの分かれて、音色を合わせています。 全体で演奏する日が楽しみですね。 2月6日 2年1組 おにごっこ
今日は、4号車が調べた「やどおに」をしました。 最初は、ルール説明です。 やどは、鉄棒とジャングルジムと上り棒です。 「やどがえ」とおにに言われたら、みんな「きゃー。」と言いながら、全力で逃げていました。 2月5日 2年1組 ボール遊び
フットベースボールのルールを少し変えたものです。 置いてあるボールを蹴ります。 蹴ったら、コーンがある方に走ります。 コーンを回って、ホームまで帰り、得点になります。 ボールよりも、遅く帰ってくると、アウト。 より遠いコーンを回って帰ると・・・得点が高くなるのです。 子どもたちは、攻撃にも、守備にも、夢中で取り組んでいました。 2月1日 2年1組 1メートルものさしを使って
今日は、1メートルものさしを使って、「自分の体では、どのくらいかな?」と測りました。 子どもたちは、「身長が違うから、みんな違うね。」と同じ1メートルでも人によって違うことを発見しました。 その後で、教室の中の様々なものの長さを 1メートルものさしで、測りました。 友だちと力を合わせて測っていました。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |