最新更新日:2024/06/13
本日:count up42
昨日:20
総数:87853
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアでの体験も終了時刻です。これからバスに乗り一路広島へと向かいます。

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアにて。

修学旅行22

画像1 画像1
もはや人が多すぎて、誰がどこで何をしているか分かりません。

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全日空でパイロット体験です。
制服に赤白帽が微妙ですね。
自分は運転が上手だと自慢するKさんでした。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
マスク作り工房にきました。
お気に入りのマスクができたかな。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザ屋さん体験。
作ったピザが食べられると言うことで真っ先にきた人たちです。
生地を伸ばすところから始まります。
やけに見合っているHさん、ピザ職人です。

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアに到着しました。
ここからは個別行動で興味がある職業を体験します。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。
一晩のお宿お世話になりました。
司会はKさん、ホテルの方への挨拶はMさんの担当です。
とても良い態度でした。
さぁ、バスに乗ってキッザニアへ。雨が降っています。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ご飯です。東の4人も元気に集まってきました。
しっかり食べて、今日も1日がんばりましょう。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。
昨晩はとても静かだったので、みんなぐっすり眠れたようです。そろそろ朝食なのでみんな部屋から出てきています。

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝時刻になりました。しっかり寝て明日に備えましょう。
しかしながら今日のお部屋は、私がこれまで引率で行った修学旅行の中で1番良いお部屋です。

ゆっくり休みましょう。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間ですね。
今日はよく歩いたのでみんなお腹がペコペコです。
子供が好きそうなおかずでした。いただきます。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに着きました。外観はとてもきれいです。
豪華なエントランスとホテル人のお迎えで、子供たちはリッチな気分に浸っていました。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカとアシカのショーです。おじぎをしたりジャンプしたり下関のイルカも賢いですね。
すぐそばで水しぶきが上がると子供たちの歓声が上がります。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた買い物タイムです。家族や友達へ何を買って帰ろうか悩むところですね。
先生高いですよ。と訴えてきたのは○○さん。物価高だからね。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下関水族館海響館に到着しました。
ここではグループで自由に見て回ります。
お土産も買います。
大きなマンボーの登場にびっくりです。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯です。
朝が早かったのでみんなお腹ペコペコです。
お昼はカレーライス。ジュースは飲み放題。デザートに自分でアイスを作って食べます。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗い洞窟を出て秋吉台に行きました。
素晴らしい天気です。日本一広いカルスト大地をしばし自由に散策しましょう。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉洞その2

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉洞に入りました。約630年前に発見されたそうです。自然はすごいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513