![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:212 総数:423264 |
1年生「どうぶつの赤ちゃん」
今日は、ライオンとしまうまが大きくなっていく様子を学習しました。
ワークシートに読み取ったことを丁寧に書いています。 文章の意味を読み取ることがしっかりとできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「かけ算のひっ算」
今日は、筆算の仕方について考える学習をしました。
問題を解いた後、ペアやグループで学び合いをしています。 学習内容を一層定着させることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「ようすをあらわすことば」
今日は、「ようすをあらわすことば」の学習をしました。
教科書を読み取り、様子を表す言葉を見つけています。 文章の中での使い方の違いに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(月)朝の登校の様子
朝はとても冷え込みましたが、1日よい天気になりそうです。
寒さに負けずに、元気よく学校生活を送りましょう。 子供達は気持ちのよい挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もくもく掃除
昼休憩でおもいきり遊んだ後は、素早く切り替えて自分の掃除場所にいって「もくもく掃除」の始まりです。
掃除を一生懸命する姿は素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
寒かったですが、たくさんの人が外に出て遊んでいます。
「長なわとび」や「花いちもんめ」などをして仲良く遊ぶ姿が見られます。 「毎日給食を残さず食べて、元気よく外で体を動かす」健康な体づくりの基本ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)の給食
今日のメニュー
・ご飯 ・牛乳 ・中華スープ ・もやしの中華和え ・レバーのから揚げ ・ぶどうゼリー 昨日の残食 ・パン 7人分 赤い実 ・冬野菜のクリーム煮 13人分 赤い実 ・三色ソテー 23人分 赤い実 すべて赤い実です。とてもよく食べていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「ネット型ゲーム」
今日は、体育館でバレーボールの練習をしていました。
ネットをはさんでサーブとレシーブのラリーをしています。 チームで協力しながら楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「うなぎのなぞを追って」
今日は、「うなぎのなぞを追って」の学習をしました。
時と場所を確認しながら、内容やキーワードを読み取っています。 全員が関心をもって学習に取り組んでいる様子が伺えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科「きせつと なかよし ふゆ」
今日は、凧がよく飛ぶ方法を考える学習をしました。
学習プリントを使って考えています。 凧揚げの様子の絵もしっかりと描くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生道徳科「マサラップ」
今日は、「マサラップ」の学習をしました。
他の国の人と仲良くなるために大切なことは何かを考えています。 外国語を使うよさを気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生毛筆「雪とけて村いっぱいの子どもかな」」
今日は、小筆の練習をしました。
手本を見ながら、漢字やひらがなのバランスを考えながら書いています。 みんな姿勢良く集中して小筆を走らせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「つくって ためして」
今日は、1年生が楽しく遊べるように工夫しておもちゃを作る学習をしました。
班でどのような工夫をしたらよいかを話し合いながら作業をしています。 協力して活動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 朝の登校の様子
今日は、雪は降らず1日よい天気になりそうです。
寒い一週間でしたが、最後の日全力で様々なことに取り組みましょう。 子供達は自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山本幼稚園のもみじ組さんと一年生の交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回、一緒にドッジボールをした時よりも、作戦会議をしたり、パスをしたり、ボールを譲ったりしながら、協力してやっていました。 また、以前よりもみんなのボールのスピードが速く、笑顔で声も出て、楽しんでやっていました。 1月25日(木)の給食
今日のメニュー
・パン ・いちごジャム ・牛乳 ・冬野菜のクリーム煮 ・三色ソテー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「水溶液」
今日は、アルミニウムに塩酸を注いでどのような反応があるかを調べる実験をしました。
アルミニウムから泡がたくさん出て煙も出る様子を興味深く観察しています。 実験結果を詳しくノートにまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「つくって ためして」
今日は、1年生が楽しく遊べる方法を伝え合う学習をしました。
他のグループが作ったおもちゃの遊び方について気づいたことを発表しています。 班でよりよくすることを意見を出し合い話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語科「Welcom to Japan」
今日は、Why と Because を使って英語でやりとりする学習をしました。
先生の問いかけに一人一人が英語で答えています。 理由を英語で自信をもって話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「わざ」
今日は、「わざ」という字を練習しました。
2文字のひらがなですが、曲がりの部分が難しいです。 丁寧にゆっくりと練習を積み重ねていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |