最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:80
総数:243085
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 寒さのせいでしょうか。元気のいい「おはようございます。」が返ってきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 7時35分を過ぎると,子どもたちがどんどん下りてきます。
 おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)晴れ

 おはようございます。
 朝は気温がずいぶん下がりました。学校の日陰の水道は,凍って水が出ませんでした。
 子どもたちの通学路は,朝日が差して暖かくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育

 MLB教育とは,広島市が進めている。命を大切にする学習です。
 Making Life Better でMLBです。スクールカウンセラーが授業をします。この学習を通して,自他の生命を大切する心を育み,将来に渡って,子どもたちが幸せな人生を送ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ライフスキルをアップ

 明るく,優しく,一生懸命に生活することができるように,スクールカウンセラーの先生が授業をしてくださいました。いろんな場面で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 理科室では,4年生が実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1校時の体育

 グランドを見ると,3つの学級が体育をしています。
 3年生と1年生と6年生です。
 みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 始業前

 かわいいのは1年生だけではありません。

 6年生にも元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始業前

「〇〇組さん,おはようございます。」
 とあいさつをしますと,
 元気な声で,
「おはようございま〜す。」
 と返ってきます。元気をもらいたいときにはこれに限ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志和IC通過

14時30分に志和ICを降りました。
団地到着が予定より少し早くなりそうです。

バス乗車

バスに乗りセンターをあとにします。
久地PAでトイレ休憩をした後、みどり坂へ向かいます。
予定通り15時頃にみどり坂に着きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式

たくさんの思い出ができた充実した野外活動でした。
最後まで元気いっぱい活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

センターで食べる最後の食事です。
カレーライスをおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館に集合

これから食堂へ向かい、昼食です。
画像1 画像1

活動終了

オリエンテーリングと焼き杉、両方終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の子どもたち

 朝から元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き杉2

磨き作業を頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング

4.5組はオリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝もたくさんの方に見守られて,安全に登校することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 いつもはあまり会えない班もよく会っている班も,いつもと同じように学校に到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111