|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:104 総数:252033 | 
| 1年生 始業前
 1年生も元気に登校しています。 今日は楽しいことがありそうですか?             朝休憩
 雲は出ていますが,気持ちのいい空です。 ただちょっと今日は暑くなりそうです。         今朝の登校
 今週はG7サミットが開催されます。何事もなく終わってほしいですね。             1年生と6年生が植えた花
 雨が降っていい感じになっています。鹿よけネットが張ってありますが,今のところ被害はないようです。 山アジサイの開花は6月ごろ,フジバカマの開花は8月頃のようです。楽しみですね。             今朝の登校
 旗当番で立っておられた保護者の方に, 「子どもたちがよく挨拶するようになりましたね。」 と声をかけていただきました。 確かに最近,朝でもよく声が出ています。全員ではないかもしれませんが,それでも元気に「おはようございます。」が言える人が増えていることは確かです。             5月15日(月)晴れ時々曇り
 おはようございます。  新しい一週間が始まります。             歯科検診
 今日は午後から歯科検診がありました。 あおぞら学級,1年生,4年生,5年生でした。 歯科医の先生方,ありがとうございました。             あおぞら学級
 あおぞら学級の子どもたちです。 本年度は,6学級,35名の子どもたちが在籍してがんばっています。             6年生 3校時
 続いて4組から6組です。 4組は図画工作 5組と6組は国語 みんながんばり中です。             6年生
 6年生の教室です。静かに学習しています。 1組は家庭科 2組は算数 3組は図画工作             1年生
 4月・5月の1年生といえば,お母さんと離れられないで,朝玄関で泣いてる人が何人かいるものですが,今年の1年生はたくましいです。家ではいろいろあるかと思いますが,学校ではよくがんばっていますよ。             音楽室で授業
 音楽室では,5年生と2年生が音楽の授業をしています。         4年生
 3組から1組です。先生も子どもたちも学習モードに入っているので,できるだけ邪魔しないように。             4年生
 5組は国語で,4組は外国語活動です。         3年生 3校時
 2組は理科で,1組は国語のようですね。         3年生 3校時
 3校時の授業です。それぞれのクラスで授業が始まっています。         3校時 2年生
 それでは3時間目の学習を始めましょう。 この前の時間は,どんなことをお勉強しましたか。 そうですね。それでは今日は,〇〇について考えてみましょう。         3校時が始まるよ 2年生
 さあ,3校時の授業が始まるよ。 日直さん,お願いします。 「これから3時間目の勉強を始めます。姿勢。礼。」 「お願いします。」         3校時の授業はなあに 5年生
 もちろん学級によって時間割が違うので,算数だったり,体育だったりします。次は何ですか?         3校時が始まります 5年生
 大休憩が終わって,3校時の授業が始まります。子どもたちは時間を守って行動します。             | 
広島市立みどり坂小学校 住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |