![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:80 総数:243085 |
1年生PTC
今日は,1年生のPTCです。
お家の人と一緒にアサガオのつるでクリスマスリースを作ります。 かわいいリースができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーリング2
山道もどんどん進んでポイントを探しています。
![]() ![]() オリエンテーリング
1組から3組はオリエンテーリングです。
元気いっぱい歩き回ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 温まるメニューを ☆![]() ![]() ・鶏そぼろ丼 ・かきたま汁 ・みかん ・牛乳 今日、給食時間前に、「今日の給食は体が温まるメニューですか?」と質問がありました。 それだけ、寒さを感じる日が増えてきましたよね。 今日は、しょうがを使った鶏そぼろ丼や、温かいかきたま汁だったので、体が温まったのではないでしょうか。 どのクラスもしっかりと食べてくれていて、食べ残しもほとんどありませんでした。 今日から5年生が野外活動へ行っているので、5年生にも食べてほしかったなと思いながらも、給食室一同、帰りを楽しみに待っています。 給食委員会では、6年生が5年生の分まで大活躍していました。 助かりました。 6年生が修学旅行でいない時は、5年生が6年生の分まで頑張ってくれていました。 素敵です。 そうじの時間2
今日は野外活動で5年生がいないので,6年生がカバーしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじの時間
そうじの時間になりました。
みんなで協力してそうじをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の片づけ2
委員会の高学年の働きも見逃せません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の片づけ
給食が終わりました。
みんなで協力して片づけをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉2
薪に費火をつけて板を焼いていきます。
焼きすぎに注意です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉
4組5組グループは焼き杉を始めます。
静かに説明を聞いています。 ![]() ![]() クジラ雲に乗って
1年生のクジラ雲が教室でたくさん泳いでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
曇っていて,なんだか肌寒い感じですが,子どもたちは元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり6
2本目のホットドックもおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり5
あちらこちらで「おいしい!」という声が聞こえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり4
できあがりました。
みんなでおいしくいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり3
どのクラスも順調にできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり2
これから牛乳パックに火をつけます。
おいしくできるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグづくり
材料の準備が終わりました。
これから火をつけて焼いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入所式2
シーツのたたみ方を教えていただいています。
![]() ![]() いってらっしゃい。
この3日間は,野外活動センターより,現地の先生からホームページが更新されます。しなくちゃいけないことも沢山あるので,どれだけアップできるかわかりませんが,どうぞお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |