![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:278 総数:268546 |
ゆきあそびをしました。
朝から雪がぱらつく日も子ども達は元気いっぱいです。朝屋上に上がってみると、昨晩降った雪が残っていました。雪にとっても興味津々な子どもたち。雪をそっとさわってみると「つめたい!!」と飛び上がる様子がありました。そっと集めて小さな雪だるまを作ってみたり、すり足でスケートごっこをしたりして雪を楽しみました。足跡の残る雪が楽しかったようで、雪の残っているところを選んで歩く子どもたちでした。教室に帰ってからも「ゆきだったね、つめたかったね。」と外を見ながらお話ししてくれました。雪遊びとても楽しかったようです。
ステージ発表に向けて頑張っています!
職業コースは、2月4日(日)14時35分からの発表となります。ぜひ安佐南区民文化センターへお越しください! みんなで頑張ってランニングをしました
今年の目標を書き初めで表現しました!
体をしっかり動かして、寒さを吹き飛ばしています!
小学部第3学年1組〜5組の児童は寒さに負けず、グラウンドで体育科の学習を行っています。
児童の運動量を確保できるように、サーキット形式でそれぞれのペースに合わせて活動をしています。サーキットの種目は、鉄棒や平均台、マットなど様々な動きが引き出せる器具をトラックの周りに設置しています。 教師や友達と一緒に活動する児童、友達に負けまいとどんどん進んでいく児童など、どの児童も意欲的に体を動かす様子が見られました。 寒い冬もしっかり体を動かして、元気いっぱいで乗り切れたらと思っています。
Yシャツクリーニング
卒業式を花を飾ろう
高等部3年生は、卒業制作に取り組んでいます。タイトルは「卒業式を花で飾ろう」です。楽しかった高等部での生活を振り返りながらみんなで協力して制作しています。学校での生活も残り僅かとなりました。一日一日を大切にしながら卒業式に向かって頑張っています。(写真は、虹、あじさいの花、仲間への感謝を表現しています。)
出島管理事務所の方々と一緒に地域清掃を行いました
3年生のために
「書初めをしたよ!!」
小学部6年生で、書初めをしました!今年は辰年ということで、平仮名で「たつ」と書く子、漢字の「辰」に挑戦する子、ダイナミックに筆を動かして表現する子など、子どもたちそれぞれに頑張る姿が見られました。筆や墨汁の扱いにもかなり慣れ、丁寧に書こうとする姿勢はさすが6年生でした。長い冬休みも明け、卒業まであと少し。「たつ」のように力強く舞い上がる1年になりますように。
ホットケーキを作りました!
冬休みが終わり、3学期の学習がスタートしました。小学部3年生では、生活単元学習で「作って食べよう〜ホットケーキ〜」の学習を行っています。事前学習から材料をかき混ぜたり、フライ返したりといった手順にうきうきしている児童が多く、手順に沿って作り、おいしそうに食べる様子がとても印象的でした。3学期には、残り4回調理の学習があります。おいしいホットケーキができるように、先生の話をよく聞いて頑張ります!
国会について勉強しました
職場実習が始まりました!
みんなで楽しく、サークル活動
令和5年度 広島グッドチャレンジ賞 受賞しました!
高等部普通科第3学年と高等部普通科職業コースが、令和5年度広島グッドチャレンジ賞を受賞しました。
広島グッドチャレンジ賞は、規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会が広島市教育委員会より表彰されます。今年度は、市内の中学校・中等教育学校・高等学校192件が受賞し、本校は、高等部普通科第3学年の「出島クリーン作戦」と、高等部普通科職業コースの「地域清掃」が受賞しました。 1月11日(木)に行われた授賞式では、生徒会長と副会長が式に参列しました。堂々とした姿で表彰状を受け取りました。 本校の良き伝統を、後輩に引き継いでいけたらと思います。
3年生から作業のポイントを教わりました!
正月遊びをしたよ
季節を感じるお正月遊びとして、福笑いや凧あげに挑戦しました。福笑いでは、顔のパーツを慎重に一つずつ置き、「ちょっと違った。」と、納得のいく顔が出来上がるまで妥協せずに取り組む姿が見られました。目隠しをしてレベルをあげて取り組むと、困った顔や怒った顔のキャラクターが出来上がり、手を叩いて笑い合う様子もありました。外に出て挑戦した凧あげでは、各々がビニール袋で作ったオリジナルの凧が飛び上がるように「よーいどん!」で全力で走り、楽しみました。
僕らのアトリエinアステールのご案内
1月18日(木)〜1月20日(土)10:00〜19:00(最終日のみ16:00終了)に、JMSアステールプラザ市民ギャラリーにて、広島市立広島特別支援学校の児童生徒の作品を展示しています。中学部第1学年は「好きな季節」をテーマにしたモザイクアートを展示しています。お時間がありましたら、生徒一人ひとりの個性が光る作品を、ぜひ御鑑賞ください。
パン販売のお知らせ(1月19日)
1月18日〜20日に、JSMアステールプラザにて、「ぼくらのアトリエinアステール」が開催されています。そこで、高等部職業コースフードサービス班が、1月19日にパン販売を行います。お近くにお寄りの際は、是非お立ち寄りください!
新生徒会メンバーが決まりました!
1月12日(金)に、高等部で生徒会委任状渡しが行われました。前日に行われた投票の厳正なる結果のもと、会長、副会長(3名)書記(4名)が決まりました。この日は、コロナ後初の体育館での委任状渡しが行われ、高等部生徒が見守る中、新メンバーに委任状が渡されました。新しいメンバーは、一人一人一年間の抱負を話しました。
新しい生徒会メンバーを中心に、楽しい学校を作った行けたらと思います。
|
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1 TEL:082-250-7101 |