最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:153
総数:184418
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

朝の子どもたち

 寒い朝ですが,みんなそれぞれやるべきことをやっています。
画像1
画像2
画像3

学校に到着

 運動場は真っ白です。雪はうっすらですが,キーンと凍ってる感じです。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 雪も止んできました。今日も一日寒そうです。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 雪が降る中を学校に向かって歩く子どもたちです。
 気をつけてくださいね。
画像1
画像2
画像3

1月25日(木)寒波

 おはようございます。
 今朝は昨日よりさらに寒くなりました。学校を少し早く出て,ショージ下の子どもたちを迎えに来ました。寒さで耳が痛いです。
画像1
画像2
画像3

つらら

 見えますか?つららです。
 朝からできていたものではありません。昼近くになって,雪が解けたところに,急激に気温が下がったので,昼にできたつららです。
画像1
画像2
画像3

給食の片づけ

 給食に時間が終わって,片付けが始まりました。高学年の委員会もしっかり働いています。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 休憩時間に遊んでいるように見えるかもしれませんが,生活科の学習です。
 向こうで凧あげをしているのは2組です。
 なわとびや竹馬や竹とんぼをしているのは,できるようになったこと発表会の練習をしている1組です。
 3組も出てきました。これは図工でしょうか?
画像1
画像2
画像3

1年生

 1年生もがんばっています。
 凧揚げの凧に絵を描きます。
画像1
画像2
画像3

6年生

 参観日で披露する歌の練習をしている学級もありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 2校時

 6年生です。国語は狂言の「柿山伏」を学習しています。
画像1
画像2
画像3

2年生

 3組と4組も授業が始まりました。
 算数と音楽です。
画像1
画像2

2年生

 これから2校時の学習が始まります。
 いい姿勢をして,あいさつをしましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生

 外はいい天気になってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 1校時

 4年生も授業中です。何のお勉強かな?
画像1
画像2
画像3

3年生 1校時

 外は寒いですが,朝日が差し込んで教室はあったかいです。

 エアコンのおかげの方が大きいのは事実です。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 この状況で遊ばないという選択はないよね。
画像1
画像2
画像3

みどり坂の雪景色

 朝日が昇ってきました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 六丁目の子どもたちも,いつもより時間がかかっています。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 滑るのを楽しみながら下りてきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111