最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:186
総数:183303
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

5年生

 5年生の教室です。
画像1
画像2
画像3

3年生 朝の時間

 何か楽しいことがありそうですか?いい一日にしてくださいね。
画像1
画像2

3年生 朝の時間

 3年生のみなさん,おはようございます。
 みんな元気ですか?
画像1
画像2
画像3

4年生 朝の時間

 4年生も順調にスタートしたようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 朝の時間

 おはようございます。今日が始まりました。4年生のみなさん,元気ですか。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 今朝も子どもたちは元気に一日をスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今朝も事故なく,安全に登校することができました。

 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 PTAのあり方

 みどり坂小学校では,PTAが組織的に機能しています。
 朝の旗当番は,地域委員さんに組んでいただいたものですし,子どもたちの登校班の編成も考えてもらったものです。朝の忙しい時間帯に,こうして温かく見守ってくださっている保護者のみなさんには,感謝しかありません。

 この数年間,登校時に大きな事故もなく,子どもたちが元気に登校できているのも,地域で見守ってくださっている数名のボランティアの方々と,保護者のみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。
 
 近年,巷では,(特に都会では)PTAを退会することが流行っているようです。PTAの活動に賛同できないのであれば,それは仕方のないことだと思います。しかし,役員をやりたくないとか,めんどくさいといった理由であれば,すごく残念です。
 PTA崩壊の流れはこんな感じです。まず数名の退会者が出ます。退会した家庭の子どもたちに不利益がないように学校は配慮します。それに対して,入会している人から不満が出ます。「それなら,うちも退会するわ!」と退会者が続出します。3分の1くらいの退会者が出ると,PTA活動は難しくなってきます。最後にはPTAを解散することになります。(実際に解散した学校が広島市にもあるようです。)
 子育ては,そんなに楽ではありません。親や保護者が手をかけた分,苦労した分,子どもたちは順調に成長していくのだと思います。

 PTAは,強制的に加入させられるものではありません。しかし,これまで明確な同意をいただかず,加入していただいていたことも事実です。いつの間にか入らされていたPTAではなく,しっかり確認できるような文書(プリント)をお配りしたいと思います。「PTAに入るの自由なら,入らんわ。」なんて言わず,「しょうがないねぇ。」でもいいので,加入して頂けますようお願いします。
                    校長 福田 忠且
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 子どもたちがやって来ました。

 大きな声であいさつしてくれる人もたくさんいますが,朝はテンションが低いので,ボソボソとしたあいさつも返ってきます。
画像1
画像2
画像3

1月15日(月)曇り時々晴れ

 おはようございます。
 明け方まで降っていた雨も上がり,寒くない朝になりました。
 午前7時30分です。これから子どもたちがやって来ます。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

 昼休憩もたくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいます。
画像1
画像2

MLB教育 6年生

 スクールカウンセラーの先生による「命を大切にする授業」です。
画像1
画像2
画像3

3年生 3校時

 4組は教室で理科をしていましたが,3組は教室が空でした。
 ここにいました。音楽室です。
画像1
画像2

3年生

 3校時が始まりました。
 休憩時間が終わったばかりですが,気持ちの切り替えはできているようです。
画像1
画像2

大休憩

 いい天気になりました。
 たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいます。
画像1
画像2

中学校へ

 あおぞら学級の5年生と6年生は,交流会で瀬野川東中学校へ出かけていきました。
 どんな内容だったのか,帰ってきたら教えてくださいね。

 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6クラスもあるのですが,それぞれ個性があります。子どもたちの違いなのか,担任の先生の影響なのか,やっぱり両方ですかね。
画像1
画像2
画像3

6年生 始業前

 思春期にさしかかった6年生ですが,ちゃんとあいさつをしてくれます。当たり前のことですが,大切なことです。

 おはようございます。
画像1
画像2
画像3

1年生 始業前

 1年生さん,おはようございます!

 おはよ〜ございま〜す!

 今朝も元気そうです。何よりです。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 高いところに学校があるので,太陽が真横くらいの高さから昇ってきます。そのせいか,晴れの日は,だいたい朝焼けでオレンジ色の朝になります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111