最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:186
総数:183303
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

朝の子どもたち

 今朝も元気に運動場で遊びます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 登校を見守ってくださる地域のみなさん,当番の保護者のみなさん,今朝もみんな無事に登校できました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 最近,登校班から遅れて一人で歩いてくる児童が少し多いように思います。遅れたことに罪悪感をもっている児童は坂道を走ります。下り坂を走ると転びます。けがも大きくなりがちです。登校班の出発時刻に間に合うように声をかけてやってください。
画像1
画像2
画像3

1月22日(月)晴れ

 おはようございます。
 今週は寒くなるようですが,今朝はそこまでではないようです。
 
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 35分を過ぎると,3丁目の子どもたちも下りてきます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 まずは,4丁目と5丁目の子どもたちが下りてきました。
 班長さんの歩く速さが速すぎるといった苦情が挙がることがあります。班長さん,自分の歩く速さをふりかえってみましょう。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金)くもり

 おはようございます。
 今日は一日厚い雲に覆われた空になるようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝の時間

 おはようございます!
 今日も元気に過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝の時間

 6年生の教室です。元気そうですね。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 雨は止んだのですが,天気のせいか,子どもたちが外に出てきません。そんな日もあります。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今朝は一丁目です。
 おはようございます!気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

1月18日(木)曇り時々雨

 おはようございます。
 少し雨が降っています。気温は比較的に高いので寒さは感じません。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 竹とんぼ
 竹馬

 最後に2組さんが終わりの言葉とお礼を言って会は終わりました。

 地域のみなさん,寒い中本当にありがとうございました。
 また来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 はごいた
 だるま落とし
 おはじき
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 お手玉
 あやとり
 こままわし
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 みどり坂町内から20名を超える方に来ていただきました。
 今日はどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 今日の1年生は地域の方をお呼びして,「昔からの遊びをしよう会」をしました。

 3組さんが司会をして,1組さんがはじめの言葉を言いました。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 今日も空がきれいです。
 空が広くてきれいなみどり坂です。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 夕方のように見えますが,朝焼けです。
 冬の晴れた朝はだいたいこんな感じです。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 信号のある交差点まで下りてくると,朝焼けの太陽の陽を浴びます。そうは言っても,そんなにすぐには温まりません。
 気をつけて行くんよ。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111