最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:186
総数:183299
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

大休憩

 過ごし方は,人それぞれです。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 外で遊んでいる人もいますが,教室で過ごしている人もいます。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 大休憩になりました。雨も上がったようなので,たくさんの子どもたちが運動場に飛び出していきました。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 今週のあいさつ運動は,3年3組です。
 おはようございます。
画像1
画像2

今朝の登校

 傘を差さずに登校した人もいるようです。風邪をひかないでね。
画像1
画像2
画像3

今朝のスカイレール

 このピッピの図柄のスカイレールが来ると,思わずカメラを向けてしまうのは,私だけでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 2丁目の子どもたちの登校です。
 少しだけ降っているので,傘をさしての登校となりました。
画像1
画像2
画像3

1月10日(水)曇り時々雨

 おはようございます。
 雨が降ってきました。みどり坂は雪なんじゃないかと心配してきましたが,冷たい雨でした。今年はエルニーニョのため,やっぱり暖冬なんでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年生

 一日一日を大切にして,一生懸命生きてほしいと願っています。
 手を抜くな。楽をするな。そう言う意味です。
画像1
画像2

4年生

 4年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 4月からは高学年です。サブリーダーとして何が必要か考え,この3か月で立派に成長してください。
画像1
画像2
画像3

3年生

 高学年になっても,この明るさは継続してくださいね。
画像1
画像2

3年生

 3年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 言われなくてもできることが増えてきました。考えてできる4年生を目指してくださいね。
画像1
画像2

5年生

 黒板には,先生からの新年のメッセージが書かれています。何となくではなくて,しっかり受け止めてほしい,と担任の先生は思っているはずです。
画像1
画像2

5年生

 5年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 4月からは,この学校の真のリーダーです。この3か月を大切にしてください。
画像1
画像2
画像3

2年生

 先生のお話がいい姿勢で聞ける2年生です。
画像1
画像2

2年生

 2年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 今年も友達を大切にして,笑顔で生活してくださいね。
画像1
画像2

全校朝会

 今朝の全校朝会はテレビ放送で行われました。
 教頭先生のお話の中で,能登半島地震の犠牲者に対して哀悼の意を表し,みんなで黙とうを捧げました。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6年生の姿が,来年度のみどり坂小学校の姿を作っていきますね。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 小学校生活も残り3か月となりましたが,リーダーとして,最後までよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 始業前

 1年生のみなさん,明けましておめでとうございます。

 今年も元気に学校に来てくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111