最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:30
総数:136237
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

豆まき会〜その3〜

 きく組さんもどきどきするけど、勇気をもって「怒りんぼ鬼を持って帰ってください。」「好き嫌い鬼を持って帰ってください。」と、自分の言葉で伝えることが出来ました。その後、みんなで力を合わせて「鬼は外!福は内!」と豆を投げると、鬼は権現山に帰って行きました。
 頑張った子供達のもとに、素敵な音楽と共に福の神様が来てくれました。春(良い匂いの花)と福豆をプレゼント♪子供達は自然と「ありがとうございます。」とお礼を伝えていました。福の神様のおかげで最後はほっこりした子供達でした☆
画像1
画像2
画像3

豆まき会〜その2〜

 大きな太鼓の音に合わせて、鬼がやって来ました!鬼は「お腹の中にいる、悪い鬼を取りに来たぞ!!」と権現山からやって来たのです。さくら組は勇気を出して、「お腹の中にいる、悪い鬼を持って帰ってください。」と、友達と一緒に鬼に言う事が出来ました。
画像1
画像2
画像3

豆まき会〜その1〜

 今日はちょっぴりどきどきな豆まき会でした。最初に、園長先生から節分についてのお話がありました。鬼が苦手なヒイラギやイワシのこと、そして節分が終わると春が来ること、子供達は真剣な表情で聞いていました。
 そして、大好きな「赤鬼と青鬼のタンゴ」を元気いっぱい踊りました!すると・・・
画像1
画像2
画像3

3回目の給食試食会

 3回目の給食試食会がありました。初めてのパン給食の日でわくわく♪食べてみるとバターの香りのいい匂い!「おいしい!」「小学校が楽しみ♪」とおいしい給食が楽しみな様子です。最後にはお世話になった小学校の栄養教諭西岡先生にお礼を言って終わりました。
小学校に行ってもたくさん食べようね♪
画像1
画像2
画像3

自分達で、やってみよう!

 さくら組のお部屋では、今週から「神楽ごっこ」が始まっています。衣装を作ってみたり、音楽を聞いたり、DVDで踊っている様子を見たりして、「ヤマタノオロチ」を演じています♪
 先生や友達と一緒に「最初は姫が踊って、その後オロチが来て…」と流れを考えました。「こっちから、登場しよう!」「ここに姫は集まろう!」と、自分達の考えを伝えあって作ることを、楽しんでいます♪どんな神楽になるか、楽しみです♪
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

おうちでできる遊びの紹介

たんぽぽひろば

園だより

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590