|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:362 総数:755243 | 
| 4/27 体育祭係会
その3         4/27 体育祭係会
その2             4/27 体育祭生徒係会
5月17日の体育祭に向けて、生徒の係会が行われています。 運営も含めて「生徒が主役の中広中学校」! 楽しい、楽しい体育祭ができるのは、みなさんが企画・運営をしてくれているから。 本当にありがとうございます!             4/27 3学年自己表現
本日実力テストの6時間目は自己表現カードの記入です。 「2年生の時のボランティア活動で大きく変わりました」 「ずっと習ってきた書道を通じて・・・」 「フォーサイトに出会って私は・・・」 中学校生活を通じて、自分が培ってきた力そして未来を選ぶ力を自己表現します。楽しみ!!             4/27 1−4保体「持久走」
朝の涼しい時間を使って、持久走の計測を行っています。 「がんばれ〜」 「ファイト〜」 素敵な声を掛け合っています。             4/24 2−4数学「加減乗除」
分数を含む1次の文字式を解いています。 丁寧に解かないとマイナスを忘れてしまうよ〜!             4/27 3学年実力テスト
その2             4/27 3学年実力テスト
いよいよ進路に向けて、3年生も動き出しています。 本日は入試に向けた実力測る3回の模擬テストのうちの1つ「第1回実力テスト」が行われています。 公立高校の入試制度に合わせて、1日で5教科のテストと自己表現のカード記入を行うハードスケジュールです。             4/25 2学年集会
本日2年生は学年集会を開きました。 学年主任の先生から、ふしぎ市で素晴らしい活躍をしたことや2年生になって授業をとてもがんばっていることを褒められました。集合の姿も大人っぽくなり、先輩としての意識が高まっている様子がありました。 学年の先生からは、安心・安全な学校生活を過ごすためのルールやマナーについてのお話がありました。             4/24 ふしぎ市実行委員会
昨日に行われたふしぎ市の振り返りを実行委員会が行っています。 「ジッパーソーダも鯛焼きも完売することができたことは成果だし、数足りなくなったと捉えたら課題だよね!」 「カンパイ王国の王女様とかトマトン、ハッシーなんかとコラボしたら面白そうだったね!」 「食べ物食べ物だったから、やっぱりゲームとかあった方がよかったかもね!」 自分たちの素晴らしい活躍を後輩につなげるため、真剣な議論をもとに反省をまとめます。来年のふしぎ市、始まりました!!             4/24 避難訓練(不審者)
本日帰りのSHRの時間を使って避難訓練が行われました。 不審者による校内侵入を想定して、教室内にバリケードを作り静かに待機しています。 練習を繰り返すことで、想定外の事態が起きたときにも落ち着いて行動することができます。どのクラスも真剣な態度で訓練に臨んでいます。             4/24 3−3社会「明治維新」
明治維新の流れを年表的に起こしています。 色々な事件があります。             4/24 3−4社会「三大改革」
明治時代の三大改革について学習しています。 徴兵令についての説明を聞きます。             4/24 3−5英語「スピーキングテスト」
いよいよ来ました、未来が。 iPadを使った英語のスピーキングテストが行われています。 画面を見ながら、マイクに向かって英語で話します。             4/24 2−6数学
こちらも分数を含んだ1次方程式。 黒板を使って、みんなで解法を共有します。             4/24 2−5国語「アイスプラネット」
「僕」に成り代わって38歳のおじさん「ぐうちゃん」へお手紙を書きます。             4/24 2−3英語
様々な好きなものを質問できき、ビンゴを作ります。             4/24 2−1英語「見る」
Look See Show Watchなど英語には様々な「見る」があります。 どんな場合だとShowを使うのかみんなで考えます。             4/24 2−2家庭
食品の「旬」について学習しています。 「旬」の食品の良さを様々な資料から読み取ります。 「量が多く取れるから安い」 「ビタミンも豊富に含まれているよ」 「季節感を感じることができる」 色々な良さを見つけている様子。             4/24 1−3理科「顕微鏡の使い方」
これから使う実験器具の使い方を学習しています。 顕微鏡をどちらに動かせば、ピントが合うのか。 早く色々な物の観察がしたいね!             | 
 
広島市立中広中学校 住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 | |||||||||||