|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263418 | 
| 9月15日(金)
 蒸し暑い週末の朝です。     1年生体育
 小雨が降ってきました。プロムナードの行進練習です。この直後、雨で中止になりました。             9月14日(木)
 曇り空、今にも雨が降ってきそうです。     ローハイド
 体育祭2学年種目の練習風景です。二人三脚で走る、ソフトボールの付いたロープを回す、のが一苦労です。             進路便り9月13日(水)
 今朝も暑い中、生徒会のみんながあいさつ運動をしています。         部活動体験
 小学校6年生の児童が、本校の部活動を体験しました。前半後半の2部に分けて、希望する部活動を体験しました。             学校朝会
 「ヒロシマ・アピールズ」ポスターの紹介をしました。 「ヒロシマの心」を、言葉を超えて広く内外に訴える事業として、公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会〈JAGDA〉を代表するデザイナーが毎年1枚、ボランティアでポスターを制作しています。 「http://hiroshima.jagda.or.jp/appeals_about.html」より             9月12日(火)
 朝から汗がにじみ出る暑さです。みんな元気に登校しています。     保育実習
 2校時家庭科の授業で楠那保育園に行きました。緊張しながらも、表情が緩む場面がありました。             9月11日(月)
 雨上がり蒸し暑い週明けです。     体育祭全体練習
 1校時、全校生徒でプロムナードの練習をしました。吹奏楽部の演奏に合わせて行進しました。             9月8日(金)
 秋らしい涼しい朝の週末です。     楠那から拓ける世界探求
 今日から総合的な学習の時間を使って、「マツダ」「地域」「移民」をテーマに、グループで課題を設定して探求活動を始めます。             刺激臭
  1年A組の理科です。塩化アンモニウムを加熱して、発生した気体の性質を調べています。             プロムナード
 3年生がグラウンドで練習しています。お互いを意識して足並みをそろえていきましょう。             9月7日(木)
 天気のよい朝です。今日も早く登校しています。     色別集会
 体育祭にむけて、赤白各団長副団長を中心に、各協議に参加するメンバーや順番を決めました。体育祭は9月30日です。         9月6日(水)
 今日は、あいさつ運動の日です。正門に並んで「おはようございます」。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |