![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263453 |
9月7日(木)
天気のよい朝です。今日も早く登校しています。
色別集会
体育祭にむけて、赤白各団長副団長を中心に、各協議に参加するメンバーや順番を決めました。体育祭は9月30日です。
9月6日(水)
今日は、あいさつ運動の日です。正門に並んで「おはようございます」。
給食
準備も慣れて手際よく配膳しています。時間内に「いただきます」。
赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 かきたま汁
休み明け給食の様子です。
学校朝会
生徒会の代表が、折りづる清掃と碑前祭の報告をしました。そして、9月の生活目標「人の気持ちを考えて行動しよう」を確認しました。
9月5日(火)
曇り空で少ししのぎやすい朝です。みんな登校時間が早いです。
学校説明会
隣接校・行政区域内校選択制にかかる説明会を行いました。参加者のみなさんありがとうございました。
私の進路選択にむけて
4校時、2、3年生合同で行いました。3年生1人1人のプレゼンを聞いて、感想を打ち込みました。3年生は、みんなよくまとめていました。2年生は、これからの参考になりました。
9月4日(月)
週明け、まだまだ暑い日が続きそうです。美術部による9月のポスターは、月の光にコスモスが輝いています。
関東大震災の日
今日は、「防災の日」です。1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。各学年で、防災について意見交換をしています。写真は2年A組の様子です。
すいみん○×クイズ9月1日(金)
小雨降る週末の朝です。いつもよりしのぎやすい天気です。
進路便り体育祭に向けて
体育祭への取組がスタートしました。
各学年、紅・白に分かれて出場する種目を決めました。
進路便り授業の様子
1年A組、あしたば学級 美術
絵の鑑賞、オクリンクを使ってお互いの感じ方を共有 2年A組、あしたば学級 英語 リスニングテスト 3年A組 保健体育 し尿とごみの処理 あすなろ学級 英単語の練習
8月30日(水)
今日は、あいさつ運動の日です。係の人が、登校してくるみんなに「おはようございます」。
絆学習会
夏休み明け、今日から3日間放課後開きます。みなさん積極的に利用しましょう。
|
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |