![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311081 |
2年生 昼休み
十人十音。 2年生 昼休み
2年生 数学
点を丁寧にとることで、未知の問題も解けました。 後半は連立方程式と1次関数の関係。 立場を変えると、見えてくる景色が違います。 これは人間関係と同じですね。 進路通信第9号 広島市立基町高等学校進路通信第8号 広島修道大学ひろしま協創高等学校日浦中だより第42号&第43号
18世紀の数学者、レオンハルト・オイラーが発見した「ケーニヒスベルクの橋の問題」から一筆書きの研究が始まりました。気になる人は調べてみましょう。 日浦中だより第42号 日浦中だより第43号 1年生 英語
今日はカードに書かれた英語(動詞)をジェスチャーで表現。 3年生 音楽
思い思いの楽器を持って。 3年生 音楽
2年生 数学
みんなの力、頼りにしてます。 1年生 数学 小数を含む1次方程式
核項をそれぞれ何倍したら良いかな? 「10倍!」 ?の式。 「10倍!」という声の中に「2倍」と答えた生徒がいました。 小数は0.5のみ。 いい発想ですね。 2年生
ブタといえば、まだ研究段階ですが、ブタの心臓や腎臓を人間に移植する手術があるそうです。 映画「怪物」で登場したブタの脳以外の移植が可能になる時代がもうすぐ到来するかもしれませんね。 2年生 学年掲示
自己表現の校長面談もあります。 いよいよ盛りだくさんの9月、10月が始まります。 昼休み
昼休み、校庭で遊んでいる生徒の写真を撮ろうとしたら・・・誰もいません 久々にWBGTが基準値を超えたためグラウンドの使用は中止。 教室でのんびり過ごしました。 3年生 ひまわり学級
夏ありがとう、そしてさようなら。 前期期末試験2日目
前期期末試験
1年生 数学 美術 英語 2年生 社会 国語 数学 3年生 英語 社会 国語 夏休みの学習の成果が発揮できることを期待しています。 部活動 陸上部
高学年女子800m結果です。 入賞とはなりませんでしたが、3年間の思いを込めたとても素晴らしい走りを見せてくれました。 本当にお疲れ様でした! 部活動 陸上部
高学年女子800m、まもなく始まります! 部活動 陸上部 広島市中学校総合体育大会
まもなく始まります。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |