![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:132 総数:251114 |
今朝の登校
子どもたちの登校班が朝日を浴びながら,どんどん下りてきます。
11月28日(火)霧から晴れ
おはようございます。
みどり坂まで上がって来るとそうでもなかったのですが,瀬野駅あたりは,霧がとっても深くて真っ白でした。太陽が上がってきて,いい天気になってきました。
3年生 5校時
今日は委員会があるので,4年生以下は5校時までです。
大休憩
曇っていていい天気とは言えませんが,子どもたちは元気に遊んでいます。
今週末は,5年生が野外活動に行きますが,ちょっと寒そうです。
あおぞら1組 劇
西遊記の劇をしました。劇をすると言っても,そんなに簡単ではありません。たくさんたくさん練習してきました。
すごく上手にできました。 西遊記の火焔山(かえんざん)でした。とてもよくがんばりました。
1年生 これから体育
体育の授業に行ってきます。何をするのかな?
5年生 野外活動に向けて
キャンプファイヤーを10倍楽しむために。
今朝の登校
学校に到着しました。
おはようございます!
今朝の登校
地域のみまもりの方や当番の保護者の方に見守られて学校に到着です。
今日もありがとうございました。
今朝の登校
二丁目の子どもたちの動き出しは,7時40分のようです。
おはようございます!
11月27日(月)曇り
おはようございます。
今朝は,雲が厚くどんよりしています。子どもたちの姿はまだ見えません。
4年生 クラスマッチ
グランドから歓声が聞こえてきました。
どうやら4年生がドッジボール大会をしているようです。 全部勝ったよ! 0勝4敗でした。 それでも楽しそうな笑顔でした。
さよならスカイレール
表現したのは,山並みと校章とスカイレールの車体です。
こちら側から見るとさかさまになっています。
さよならスカイレール
さよならスカイレールの企画のひとつとして,全校児童で人文字を撮影しました。
雪のため延期になっていましたが,今日はとってもいい天気でした。ドローンで撮影しました。関係のみなさん,ありがとうございました。
☆ 瀬野幼稚園のみなさんが!! ☆
今日は瀬野幼稚園の年長さんたちが、みどり坂小学校の給食を体験しに来てくれました。 「ずっと楽しみにしていたよ!」、「外が寒かったから温かい給食を食べたい!」、「お腹空いた〜」等、みんな気持ちを伝えてくれました。 今日の献立は、 ・広島カレー ・野菜ソテー ・牛乳 なんと、偶然にも大人気メニューの広島カレーが登場しました。 ルウを手作りする動画も見てもらったり、実際に味わってもらったりしました。 子どもたちから「給食の野菜は全部甘く感じる!」、「おかわりしたい!」等、嬉しい言葉をたくさんかけてもらいました。 給食の食缶は空っぽで、お皿の中もピカピカに食べてくれていました。 それだけでも十分嬉しいのですが、最後には感謝の気持ちにと、手作りのプレゼントももらいました。 心あたたまる素敵な1日になりました。 給食の準備
今日の献立は,
広島カレーライス(ポーク) 野菜炒め 子どもたちが楽しみにしているカレーライスです。
給食の準備
2年生の教室でも給食の準備が始まりました。
給食の時間
1年生も上手に給食当番ができるようになっています。
今日は広島カレーじゃね。
5年生 PTC
かっぱえびせんで有名なカルビーさんが講師で来てくださいました。お菓子の上手な食べ方など,食育に関わる内容でした。親子でおやつについて見直しする,よい機会になったのではないでしょうか。
さよならスカイレール
さよならスカイレールの展示を2年生と4年生が見に来ていました。
まだ実感がないのですが,無くなるのかと思うと寂しいですね。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |