最新更新日:2024/06/17
本日:count up100
昨日:61
総数:329083
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 私たちの平和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 総合的な学習の時間「私たちの平和〜ヒロシマとオキナワ」で製作した新聞です。

 学習したことを、グループごとに新聞にまとめました。
 廊下掲示板に掲示しています。

2年生 パンジーを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 生活科の学習の様子です。

 パンジーの苗を鉢に植え替えました。

 このパンジーは、卒業式に体育館の前に飾られます。
 心を込めてしっかりと育てます。

1年生 ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 算数科「ひきざん」の学習の様子です。

 いよいよ今日の学習から繰り下がりのあるひきざんが始まります。

 今日の問題「13−9」は、3−9ができないという課題にぶつかり、どうすれば計算することができるかを考えていきました。
 ブロックや図、言葉での説明を、それぞれの解決方法で考えました。

 45分間集中して学びに向かっていた1年生、素晴らしかったです。

なかよし学級 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級2組3組5組が校外学習に行きます。(他の学級は別日に行きます)

 これ以上ないくらいの天気に恵まれ、宮島に出発です。
 これまで教室で学習してきたことを、実際に校外で生かしていきます。
 先生方に見送られて、みんな笑顔で出発しました。気をつけて行ってきてください。

11月21日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(火) 登校の様子です。

 今日も真っ青の美しい秋晴れです。

 明日は、子ども安全の日。そして子ども安全の日集会が行われます。
 見守り隊の方々に来ていただき、日頃安全な登下校のために見守ってくださっていることに感謝の気持ちを伝えます。
 また、防犯ブザーの点検及び使用の仕方の指導、学年ごとの一斉下校等の取り組みも行います。

 保護者の皆様におかれましても、地域での見守り活動にご協力頂ければ幸いです。

3年生 コンパスを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 算数科「コンパスを使ってもようや絵をかこう」の作品です。

 階段の掲示板に素敵な絵が掲示されていました。

 円と球の単元で、コンパスの使い方を学習しました。身に付けた技能をもとに、円を重ねたり接したりして、思い思いのもよう等を描きました。

1年生 おぼえているかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 算数科の学習の様子です。

 「おぼえているかな」今までに学習をしたことを復習します。
 今日は長さを比べる学習をしました。マスが何個分かを調べて比べていきました。

なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級でのなかよし遊びの様子です。
先日は、なわとびを両方の足でジャンプして跳ぼうをめあてに活動しました。
縄跳びでヘビの動きを作り、両足で上手に跳んで活動ができました。

川柳〜残食を減らす〜

画像1 画像1
給食委員会では、委員会の時間に、残食を減らすための川柳を考えました。

11月13日〜24日は、五日市地区学校給食センター全体での給食週間で、「きゅうしょくの木」という取組をおこなっています。その取組につながるよう、川柳を考えました。

素敵な川柳ばかりです。

11月20日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(月) 登校の様子です。

 栽培委員会の皆さんが植えてくれたパンジーがきれいに育っています。

 今日も寒い朝でしたが、八幡っ子は元気に登校してきました。

3年生 光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 理科「光」の学習の様子です。

 虫眼鏡を使って、日光を黒い画用紙に集めるとどうなるかを調べていきました。
 予想通り黒い画用紙から煙が出て、穴が開きました。
 たくさん穴を開けて見せてくれる人もいました。

なかよし学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級2クラスの学習の様子です。

 校外学習「宮島へ行こう」の学習です。今日はJRの乗り方を学びました。楽しく校外学習にいけるよう、日々準備をしています。

 「コーン」から想像を膨らませ、イメージマップを作りました。たくさんのイメージがわき、「見て、見て!」と誇らしげにマップを見せてくれました。

4年生 垂直・平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科の授業の様子です。

 平行な直線に交わる直線とでできる角の大きさを測り、どのようなきまりがあるのかを調べていきました。
 分度器を使い、丁寧に角度を測りました。

6年生 修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨日までの修学旅行で学んだことを新聞にまとめる学習を行っていました。

 丸亀城について、見たこと、聞いたこと、そしてあらためて調べたことをまとめていました。

2年生 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 算数科「かけ算」の学習の様子です。

 かけ算九九の学習も後半に入ってきました。
 どのクラスに行っても、算数の時間には九九を唱える声が聞こえます。
 頑張っている2年生です。

三和中学校の生徒が考えた献立

画像1 画像1
献立:小型黒糖パン・塩レモン焼きスパ・たことわかめとちりめんのサラダ・牛乳

 三和中学校の生徒が授業で考えた献立です。

 塩レモン焼きスパは、塩焼きそばがアレンジされていて、仕上げにレモン果汁が使われていました。
 たことわかめとちりめんのサラダは、たこが入ったサラダで、普段の給食ではなかなか食べられない味でした。

 どちらもとてもおいしかったです。

11月17日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(金) 登校の様子です。

 修学旅行も終わり、全校児童が久しぶりに集まりました。

 登校時は晴れ間が見える爽やかな朝です。

解散式 2組

画像1 画像1
児童代表の言葉です。全員で運転士さん、ガイドさんにお礼を言いました。

解散式 3組

画像1 画像1
児童代表 終わりの言葉の様子です。

解散式 1組

画像1 画像1
バスの中での解散式となりました。
ガイドさん、運転士さん、カメラマンさんに感謝の言葉を述べている様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000